有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

階下に響くペットの足音を床で軽減

階下に響くペットの足音を床で軽減

このエントリーをはてなブックマークに追加

 集合住宅でペットを飼うとき、気になるのがペットの足音。足音や爪の当たる音は、予想以上に階下へ響くものだ。ペットが安心して走り回ることができるよう、床材や下地などを見直したい。

犬との生活に照準を当てた防音床材
犬との生活に照準を当てた防音床材。階下への音の伝わりを軽くする
写真提供/大建工業

響く音にも対応する遮音床材

 音には軽量衝撃音と重量衝撃音があり、人やペットの足音は後者にあたる。「コツン」と軽いのが軽量衝撃音、「ドスン」と響くのが重量衝撃音だ。重量衝撃音は床の厚さや構造的な問題に起因することが多く、床材だけですべてを解決するのは難しい。

 階下への音の影響を防ぐ対策として、まず遮音フローリングが挙げられる。この床材は軽量衝撃音だけでなく、重量衝撃音に対する遮音効果も得られる。

 厚い合板を基板に特殊強化フィルムを貼ったもので、裏側には特殊クッション材を使用している。裏のクッション材のために、一般的なフローリングに比べると歩行時に沈む感覚がするが、防音性能を高めるためには必要な構造だ。

 色も豊富で、ナチュラルな無垢材もある。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる