- トップ
- > 「開閉」を含む記事
「開閉」を含む記事の検索結果:
-
【2022年版】プロ360名がおすすめする人気洗面化粧台ランキング LIXILルミシスが高級部門1位
1450号(2021/03/22発行)8,9面洗面化粧台部門で最も票を集めたのは、高級価格帯で1位になったLIXILの「ルミシス」だ。4年連続で首位に。昨年は高級価格帯から普及価格帯までLIXILがトップを独占したが、今年の普及価格帯は、パナソ...
-
淀川製鋼所、リモートワークを快適にする書斎
1501号(2022/04/18発行)19面YODOKO+(ヨドコウプラス)HOME OFFICE(ホームオフィス) ニューノーマル生活に対応し、エクステリアからインテリアまで展開する新ブランド「YODOKO+」がこのほどスタート。第1弾商...
-
文化シヤッター、防火&ワイドなガレージシャッターが全国展開
1500号(2022/04/11発行)19面住宅用オーバースライディングドア 「フラムヴェスタ」 昨年8月より首都圏で先行発売していた同商品が、このほど全国展開を開始した。 車2台分の最大間口6mまで対応する「防火設備」仕様が特徴。防火地域...
-
三和シヤッター工業、スマートホーム統合アプリに対応
1498号(2022/03/28発行)27面窓シャッター「マドモア」シリーズ 住宅用窓シャッター「マドモア」が、リンクジャパン社(東京都港区)のスマートホーム統合アプリ「HomeLink」への対応を開始した。 外出先からはスマートフォンで、...
-
ヤマダデンキ、リフォーム売上1000億円へ 家具融合ショップや「新常識」トイレ...新戦略次々と
1494号(2022/02/28発行)1,2面リフォーム事業で前期587億円を売り上げたヤマダホールディングス(群馬県高崎市)。ヤマダデンキを中核とする同社グループは本紙「業種別リフォーム売上ランキング2021」で小売部門トップ、「住宅リフォーム...
-
キッチン「ステディア」の新モデル発表 散らかった天板を隠す「カウンター」搭載
1493号(2022/02/21発行)5面クリナップ(東京都荒川区)は、主力となる中高級価格帯システムキッチン「STEDIA(ステディア)」を約3年ぶりにモデルチェンジし、今年2月1日から受注を開始した。東京都新宿区のショールーム「クリナップ...
-
オンライン集客も強化!広島有力企業マエダハウジングの新戦略をインタビュー
1492号(2022/02/14発行)5面未だコロナ禍は収束の様子を見せない、2022年。広島県の有力企業マエダハウジング(広島市)も、影響を受けた1社だ。「1回目の緊急事態宣言の際に受注がとまりその後再開しても、工期の長い案件は12月決算ま...
-
永大産業、6.7mまで対応する大開口仕切り
1490号(2022/01/24発行)18面「セーフケアプラス 大開口間仕切り吊り戸」 最大6.7mまでの大きな開口部に対応する間仕切り。この種の製品は特注が一般的だったが、対応力のある規格で製品化した。 開口アイテムは3枚片引き吊り戸、4...
-
【クローズアップ建材・室内ドア 】コロナで変わったドア選び「通風」
1485号(2021/12/20発行)16面新型コロナウイルスの感染拡大で住宅の「風通し」への意識が高まっている。もともと高温多湿の日本では、住宅内に風が抜けることで、涼しさを感じ人の快適性を上げる働きがあった。また湿気溜まりを防ぎ、カビやイヤ...
-
VRでリフォーム後のイメージを確認 TAKEUCHIが新サービス開始
1485号(2021/12/20発行)5面リフォーム事業で年間20億円を売り上げるTAKEUCHI(群馬県高崎市)は、VRショールームを開始し成果を上げている。 VRを通じてリフォーム後を体感してもらう 施主からヒアリングした情報を基に、希望...