- トップ
- > 「無料」を含む記事
「無料」を含む記事の検索結果:
-
松下幸之助の精神に則った人材育成メニューが充実 5/25、26オンラインセミナー「奇跡のリフォーム人材育成」
WEB限定記事リフォーム産業新聞社では、5月25日、26日の両日、16時~17時にリフォームビジネス成功のカギを握る「人材」をテーマにしたオンラインセミナーを開催します。今回のセミナーでは松下幸之助の精神に則った人材育成メニューをもつ、パナソニックリフ...
-
【実態調査】ユニットバスリフォームの工期は何日?多能工活躍、2日で完工も
1454号(2021/04/26発行)10~13面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「ユニットバスの施工管理」。各社どんな工夫をしているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)工期はどれ...
-
リフォーム業界の「女性活躍」進む
1454号(2021/04/26発行)1面女性が働きやすい環境作りを企業に求める「女性活躍推進法」が全面施行されて5年。小規模事業者は「努力義務」だが、来年4月から常時雇用する労働者が101人以上の事業主は、自社の状況や計画を公表しなければな...
-
日本カラーマイスター協会、インテリアに特化した講座開講
1453号(2021/04/19発行)5面色の技術を学び、提案力向上へ 日本カラーマイスター協会(東京中央区)は、インテリア空間の色彩に特化した「インテリアカラー特別コース」を開講している。 左から日本カラーマイスター協会エグゼクティブカラー...
-
船井総合研究所、FAST-Reform研究会説明会をオンライン開催
WEB限定記事船井総合研究所(大阪府大阪市)は、FAST-Reform研究会説明会をオンラインで開催する。 リフォームビジネスで地域一番店になる為の戦略と事例を公開。職人不足時代を乗り越えるために必要な短工期パック商品化、多能工育成の考え方と、安定集客...
-
ダイテック、工務店向け「2021年度IT導入補助金活用オンラインセミナー」開催
WEB限定記事ダイテック(東京都中央区)は、工務店向け「2021年度IT導入補助金活用オンラインセミナー」を開催する。 2021年度のIT導入補助金と、住宅会社専用クラウドによるDX・テレワークの実現方法について、導入ユーザーの事例を元に詳しく解説する。...
-
嶋屋住設、コロナ疎開者ターゲットに集客活動
1454号(2021/04/26)3面リフォーム事業で2021年2月期に8000万円を売り上げた嶋屋住設(長野県南佐久郡)は、1月から3月の間に平均200万円の空き家リフォームを5件受注することに成功している。水回りリフォームを主に手掛け...
-
【実態調査】定期点検から500万円超のリフォームにつなげる工務店の戦略
1453号(2021/04/19発行)6~9面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「アフターフォロー&定期点検」。各社どんな工夫をしているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)リフォ...
-
過熱する塗装リフォーム市場 工事会社、次々に元請け転換
1453号(2021/04/19発行)1,2面塗装リフォームの受注競争が過熱している。下請け専門だった会社が集客や営業を強化し元請け化するケースが相次いでいるためだ。工務店やリフォーム店も塗装専用部門を立ち上げるなどし、シェア争いが激化。元請け支...
-
OKUTA、「パッシブの基本は日除け!光と風をコントロールする外付けブラインド徹底解説セミナー」開催
WEB限定記事OKUTA(埼玉県さいたま市)は、建築関係者様を対象とした「パッシブの基本は日除け!光と風をコントロールする外付けブラインド徹底解説セミナー」を開催する。 本セミナーは、パッシブデザインの重要な要素の中から「日除け」と「通風」にフォーカスを...