3カ月に1回、5000件にDM
佐賀県でLPガス交換からリフォーム、遺産整理まで手掛ける田島興産(佐賀市)は、昨年から初めて自社イベントやOBへのDMによる集客を強化し始めた。リフォーム売上高は約1億円。「今までは情報だけあって、何も生かしきれていなかった」(田島広一社長)状態から脱却した理由を、田島社長が語った。
DMではTAJIMAゼミの告知を行う
「TAJIMAゼミ」開始
まず始めたのが、毎月第二、三土曜日に実施する「ATAJIMAゼミ」。現在、6種類の無料セミナーを行う。
毎回4人限定で開催し、セミナー内容は初心者向け家づくりマネーセミナー、専門用語を使わない相続・遺言講座、自分の時間をつくる時短家事セミナーなど。今年4月からは、新たに愛犬家住宅セミナー、色彩講座を始めた。セミナー講師は、同社の講座に関する資格を持つ社員が務める。
セミナー会場は、本社横にある築70年の自宅をリノベーションしたモデルハウス「ReLife(リライフ)」。2013年にオープンした。木の温もりを感じられるデザインで、床は無垢材を使用し、床暖房を取り入れている。キッチンにはTOTOのミッテを採用し、トイレの壁にはLIXIL のエコカラットを導入。コンセプトハウスでもあると同時に、ショールーム機能も併せ持つ。
イベントはホームページとDMで集客。DMは3カ月に1回で、対象はガス、リフォームのOB、機器販売した人向けなど計5000件。LINEの公式アカウントも昨年作成し、セミナーの案内を行う。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1660号(2025/08/11発行)25面
-
1660号(2025/08/11発行)9面
-
1660号(2025/08/11発行)2面
-
1660号(2025/08/11発行)1面
-
1660号(2025/08/11発行)4面