- トップ
- > 「施工」を含む記事
「施工」を含む記事の検索結果:
-
MED Holdings、5年連続で健康経営優良企業に認定
1593号(2024/03/18発行)1面リフォーム事業を中心に4社の子会社を持つMED holdings(東京都港区)は、5年連続で経済産業省が選出する「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定された。 同社の主な取り組みは5つ...
-
【私をつくる7つの習慣】 結果につながる行動の最適化
WEB限定記事(2024/03/15更新)業務を効率的に進める、後輩・店舗の育成・管理、仕事にやりがいを感じられる、プライベートの充実...どれも仕事をするうえで重要なこと。でも、日々の忙しさに追われ、何かを犠牲にしてないだろうか?リフォマ...
-
エディオン、リフォーム会社の麻布を買収 全国に外壁塗装ネットワーク築く
1593号(2024/03/18発行)1面大手家電量販店のエディオン(大阪府大阪市)は3月1日、外壁塗装やリフォームを手掛ける麻布(愛知県春日井市)の全株式を取得し子会社化した。同社の営業力や施工力を生かし、塗装事業を拡大させるのが狙いだ。 ...
-
関西第一ホーム、自社職人で業務の効率化 工事日程決めをすばやく
1592号(2024/03/11発行)6面新築、リフォーム、不動産事業を手掛ける関西第一ホーム(大阪府堺市)は、自社職人の活用により、業務効率化に注力している。 同社の自社職人は9人。大工4人、水道2人、左官1人、タイル職人1人、多能工1人だ...
-
断熱建材協議会、「これからの住まいづくりを考える」セミナー開催
WEB限定記事(2024/03/12更新)断熱建材協議会(東京都港区)は、「これからの住まいづくりを考える~脱炭素社会の実現に向けて~」と題した住宅の設計・施工者を対象としたセミナーを開催する。本セミナーでは、これからの住宅づくりとその指針となる国の施策の動向、欧州の省エネ制度の...
-
東日本大震災から13年 耐震リフォーム、取り組みますか? 経営者に聞く【オピニオン】
1592号(2024/03/11発行9面2011年の東日本大地震から13年。先の能登の大地震でも木造住宅の倒壊の被害が相次ぎ、耐震性の向上が求められている。リフォーム事業者は耐震改修に取り組んでいるのか。5人の経営陣に聞いた。 目次 ...
-
TOPPAN、リフォーム市場参入に本腰 アパレルブランドと連携で一般消費者にアプローチ
1592号(2024/03/11発行10面印刷会社大手のTOPPAN(東京台東区)は3つのブランドを立ち上げることで、リフォーム業を強化している。1つはオフィスやホテルなどの非住宅を対象とした「expace(エクスペース)」、次に住宅のフルリ...
-
ジョンソンホームズ、マンションリノベ軸にリフォーム売上高14億円超え【企業経営】
1592号(2024/03/11発行7面ジョンソンホームズは、北海道札幌市に本社を置き、新築戸建ておよび中古住宅リフォームを手掛ける住宅メーカーだ。年商は約140億円。建売も含めた新築棟数は年間350棟で、北海道ではトップクラスに位置する。...
-
環境省、既存住宅の省エネ化率3割に 「デコ活」ロードマップ発表
1592号(2024/03/11発行)2面環境省は2月16日、「デコ活」の一環として脱炭素社会実現に向けた住宅政策のロードマップ最終案をまとめた。 2030年までに約5000戸ある住宅ストックのうち30%を省エネ基準適合住宅(断熱等級4以上か...
-
ノアーズリフォーム、マンション大規模修繕に対応 資格取得推進と17種の建設業許可
1592号(2024/03/11発行)11面Vol. 39 ノアーズリフォーム(東京都品川区)は、年間300件の塗装工事を手掛ける会社だ。戸建はもちろん、マンションの大規模修繕等も手掛ける幅の広さが強みだ。2023年9月期の売上高は3億円強。 ...