- トップ
- > 「知識」を含む記事
「知識」を含む記事の検索結果:
-
LIXIL、「ビル建材技術専門校」開校
1267号 (2017/06/06発行) 20面外装工事の技能学ぶ LIXIL(東京都千代田区)は、施工会社からなる「LBTC協力会」とともに、ビルのサッシ、カーテンウォール等の外装工事従事者を育成するため「LIXILビル建材技術専門校」を設立。...
-
一友ビルドテック、塗装リフォーム・月10棟受注
1267号 (2017/06/06発行) 4面自社職人に強み 一友ビルドテック(神奈川県相模原市)は、塗装リフォームを月間10件受注している。年商は1億6000万円ほどだ。 塗装工事を安定して受注できている理由は3つ。1つは職人の社員化。自社...
-
全国ハウジングマイスター協会、新資格「ハウジングスタイリスト2級」をスタート
1266号 (2017/05/30発行) 19面必要な知識を4時間で 全国ハウジングマイスター協会(埼玉県熊谷市)は、「ハウジングスタイリスト2級」という新資格をスタート。プランナーなどに向けた、スキルアップのための資格制度。4時間の研修を受け、...
-
TDY金沢コラボショールームが1周年
1266号 (2017/05/30発行) 20面TOTO、大建工業、YKK APのTDY3社は、金沢コラボレーションショールーム(石川県金沢市)開店1周年を迎え、「1周年記念大感謝祭」を開催した。 TOTO北陸支社長の田中徹氏 感謝祭では、業者...
-
サンエキ、塗り替え好調 リフォーム57%増
1266号 (2017/05/30発行) 6面サンエキ(神奈川県厚木市)は2017年4月期のリフォーム売り上げが前期比57%増の2億2000万円となった。 好調の理由は塗装事業を本格化したこと。同社では2年前に専任スタッフを置いて塗装事業に注...
-
アートのある暮らし協会、スタイリング入門講座を定期開催
1266号 (2017/05/30発行) 6面「アートライフ」を学ぶ アートのある暮らし協会(東京都中央区)では、アートのある暮らしの楽しみ方や魅力を知るアートライフスタイリング入門講座を定期開催している。豊かな生き方を教えてくれる「アートライ...
-
カンシン、愛犬家向けの中古リノベで勝負
1266号 (2017/05/30発行) 16面「明確なターゲッティングをした商品でなければ、他社と差別化ができない」と話すのは、カンシン(千葉県船橋市)の田中浩一不動産事業部本部長だ。 収納にはペット用のスペースも 同社が最近力を入れているの...
-
木耐協、加盟店を地域の防災基地に
1266号 (2017/05/30発行) 2面「地域防災ステーション」開始 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(東京都千代田区)は、「地域防災ステーション」プロジェクトを開始した。 新プロジェクトスタート これは、同団体の加盟店を地域の防災拠...
-
アートのある暮らし協会、空間提案における価値の向上を
1265号 (2017/05/23発行) 15面アートのある暮らし協会 枝澤佳世 代表理事 アートを暮らしに取り入れる提案をする「アートライフスタイリスト」を育成する、一般社団法人アートのある暮らし協会(東京都中央区)。住空間を新しい切り口で提案...
-
企業と社員の関係性の変化・求められる仕事や人材像の変化
1264号 (2017/05/16発行) 5面企業と社員の関係性の変化・求められる仕事や人材像の変化【vol.35】 これまでの日本の社会は、間違いなく終身雇用を前提とした正社員を中心に設計された社会です。しかしこの不確実で激動する時代の中で...







