有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

マーケと営業が連動、不動産参入3期目で1.5億円「ハウスドゥ東習志野」Deltacompanyの戦略

マーケと営業が連動、不動産参入3期目で1.5億円「ハウスドゥ 東習志野」Delta companyの戦略

このエントリーをはてなブックマークに追加

「ハウスドゥ」に加盟しスタートダッシュに成功「ハウスドゥ」に加盟しスタートダッシュに成功

売買仲介ジャ-ナル vol.61

企業リポートDelta company

千葉県習志野市で「ハウスドゥ東習志野」を運営するDelt acompany(デルタカンパニー)。同社ではビルダーが供給する新築建売の仲介に注力。2022年に設立したばかりだが、地域密着のマーケティング戦略で業績を伸ばしている。

新築重視の仲介、2名で年60件ペース
ウェブ反響高めるマーケティングに注力

建売の販売が柱

2022年に千葉県習志野市で設立し、新築戸建て物件の仲介をメインとするデルタカンパニー。習志野市・船橋市・八千代市・千葉市を主な商圏とする。正社員は営業担当2名、マーケティング担当など4名で、ほかにチラシ配布や事務を担うスタッフが在籍する。2025年11月期の売上は1.5億円を見込み、前年比で倍増のペースとなっている。

仲介の中心となるのは、「パワービルダー」が供給する新築建売住宅だ。販売価格は平均3000万円前後で、1件あたりの仲介手数料は約70万円(片手取引の換算)。営業1人あたりの月間成約数は2〜3件で、2名で年間60件前後の成約に至っている。手数料はビルダーと買主の双方から入る「両手取引」が9割ほど。

売買仲介以外では中古戸建てを買い取りリフォームして再販する案件も一部手掛ける。また、三角勇樹社長は投資用マンションのオーナーチェンジ物件の売買仲介を担当。取引額は1〜2億円ほどの案件が中心だ。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : Delta company マーケティング 仲介 売買仲介ジャーナル 新築

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる