- トップ
- > 「商談」を含む記事
「商談」を含む記事の検索結果:
-
今月の数字『5』【リフォーム営業活動標準化委員会】
1616号(2024/09/09発行)5面VOL.3 皆様こんにちは。リフォーム営業活動標準化委員会です。 今月の数字は『5』。これは『現地調査実施~お見積もり提出までの期間』を表しています。 見積もりは『お客様ニーズファースト』で 工...
-
【ショールーム研究vol.3】エンラージ、アットホームなナチュラル空間
1616号(2024/09/09発行)9面広い土間の先に、大型アイランドキッチンを中心としたLDKが広がる......。一歩足を踏み入れると、アットホームな雰囲気に包まれるエンラージ日野支店の特色に迫る。 エンラージ 日野支店(東京都日野市)...
-
タツミハウジング、モデルハウスを貸し出し、イベントから受注獲得に
1615号(2024/09/02発行)3面新築やリフォームなどの事業を手掛けるタツミハウジング(愛知県豊川市・年商約2億円)は「モデルハウスChu!」をレンタルスペースとして貸し出し、新築やリノベーションの受注につなげている。 レンタルスペー...
-
十文字、十文字メソッドで契約率40% 塗装営業をマニュアル化
1615号(2024/09/02発行)12面ペイントライン栃木宇都宮店として塗装事業を手掛ける十文字(栃木県宇都宮市)は営業マニュアル「十文字メソッド」を作り社員に共有することで、契約率40%を誇っている。メソッドは十文字隆裕社長が3年かけて作...
-
ミヤケン、外構事業開始 30坪の店舗をオープン
1615号(2024/09/02発行)3面塗装事業をメインに手掛けるミヤケン(群馬県前橋市・売上高26億5000万円)は、外構事業を始めた。6月半ばに群馬県前橋市に30坪2階建ての店舗「GARDEN LABO / ガーデンラボ」をオープンした...
-
リフォーム産業フェア、過去最高の1万4391人が来場 DX、性能向上、省施工、差別化商品がトレンドに
1614号(2024/08/26発行)12,13面8月6、7日(火、水)の2日間にかけて、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2024」が東京ビッグサイト西3、4ホールで開催された。来場者数は、過去最高だった昨年を303...
-
システムサポート、業務の省力化で働き方改革にも
1612号(2024/08/12発行)35面システムサポート(石川県金沢市)は、工事管理システムソリューション「建て役者」を開発・提供する。来年2月にリリース20周年を迎える同商品は、ハウスメーカーや工務店、リフォーム会社など建設業界のDX化を...
-
タナカホーム、不動産・建築取引に特化したDXプラットフォーム「PICKFORM」導入
WEB限定記事(2024/07/29更新)青森県で新築注文住宅や分譲住宅を展開し、累計1200棟以上を提供してきたタナカホーム(八戸市)は、PICK(東京都目黒区)が提供する不動産・建築取引のDXプラットフォーム「PICKFORM」を導入した...
-
【TOTOリモデルクラブ30周年記念5】千人、リモデルクラブの研修制度活用 新人にマナー教育を行う
1609号(2024/07/22発行)7面今回はTOTOリモデルクラブ店に29年間加盟する千人(宮崎県宮崎市)を紹介する。同社では、リモデルクラブの研修制度や、「くらしかわら版」という情報誌を活用してリフォーム事業を手掛けている。会社全体の売...
-
マエダハウジングのWEBマーケティング、インスタ広告で効果
1609号(2024/07/22発行)11面年商21億円のマエダハウジング(広島県広島市)は、広告宣伝費の約46%をWEBマーケティングに投入している。顧客の購買行動に合わせてインスタグラム投稿・インスタグラム広告・リスティング広告・WEBサ...







