- トップ
- > 「福岡」を含む記事
「福岡」を含む記事の検索結果:
-
6店舗で17億円のパワーハウス、件数の75%がOBからの受注
1635号(2025/02/03発行)20面福岡県を拠点に6店舗を構えるパワーハウス(福岡市)は、水回りから全面改修まで幅広く請け負う総合リフォーム会社だ。2024年3月期のリフォーム売上高は17億9000万円。OB客へのアフターフォローとイベ...
-
TOTO、新社長に田村取締役専務執行役員
2025/1/31掲載 1636号(2025/02/10発行)1面TOTO(福岡県北九州市)は、1月31日に行われた取締役会で、新社長に田村信也取締役専務執行役員が就任することを決議した。現社長の清田徳明社長は会長職に就任する。人事は4月1日付を予定する。 田村取締...
-
CONY JAPAN、水回りリフォーム専門店「リフォーる」の店舗展開を加速
1635号(2025/02/03発行)1面リフォーム大手のCONY JAPAN(大阪府大阪市)は水回り改修専門店「リフォーる」を強化していく方針だ。店舗展開や人材採用・育成、単価アップを推進していく。 CONY JAPANは関西圏を中心に住宅...
-
田村ビルズグループ、買取再販好調で22億円の売り上げに
1634号(2025/01/27発行)15面vol.34 山口県山口市を基盤に、建築・不動産事業と、産業廃棄物処理などの環境リサイクル事業を手掛ける田村ビルズグループ。不動産事業では「ハウスドゥ」ブランドでの売買仲介に加えて、2016年よりス...
-
ウダツ、買取再販の質にこだわり平均価格6000万円 売上21億円に
1633号(2025/01/20発行)13面都心に建つ築50~60年のマンションを中心に、買取再販を行うウダツ(東京都目黒区)。社内に在籍する現場監督が手掛けたリノベーションの質に定評があり、完成後は工程の様子を動画で公開。若年層をターゲット...
-
小笠原企画、長崎の斜面地の空き家群を宿泊施設に【空き家ビジネス】
1633号(2025/01/20発行)12面市街地の約7割が斜面市街地だと言われる、長崎県長崎市。その地理的特性に加えて高齢化が進行し、空き家も目立ってきている。この地に連なる空き家を宿泊施設や店舗などに改修し、エリア全体の再生を目指すプロジ...
-
リストインターナショナルリアルティ、実需と富裕層の2本柱で仲介手数料売上50億円
1633号(2025/01/20発行)17面vol.33 総合不動産事業を手掛けるリストグループで、売買仲介事業を担うのがリストインターナショナルリアルティ(神奈川県横浜市)だ。国内外で16カ所に支店を持ち、年間約1400件もの仲介を手掛けてい...
-
フルリノベは確認申請が前提に 申請不要な工事とは? 「4号特例縮小」一級建築士が解説
1633号(2025/01/20発行)2面※講演資料に基づく 修繕や模様替のみは確認申請不要 TOTO、大建工業、YKK AP3社によるリモデルクラブ店会交流会で「4号特例縮小に関する対応と課題」と題したセミナーが昨年末に行われ、性能向上...
-
ハウスメンテナンス、愛知から静岡まで8店舗展開 年商13億円に
1633号(2025/01/20発行)20面東海地方を中心に8店舗を構えるハウスメンテナンス(愛知県一宮市)は、外壁塗装を本職としながら、近年は水回りリフォームの拡大に注力する。直近ではエコキュートの交換工事の受注が増加しており、前期は500...
-
木耐協、2024年の耐震診断件数が前年倍の1600件 リフォーム会社や工務店の役割重要に
1632号(2025/01/13発行)10面2025年は、昨年起こった能登半島地震から1年、福岡県西方沖地震から20年、阪神淡路大震災から30年が経つ重要な年だ。日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(通称木耐協、東京都千代田区)によれば、昨年1...