- トップ
- > 「企業」を含む記事
「企業」を含む記事の検索結果:
-
【クローズアップ建材・ウェブ集客ツール】拡散性と利便性を最大限に活用
1538号(2023/01/30発行)17面ウェブでの集客といえば、以前は各企業のホームページが主流だったが、昨今ではその手軽さと拡散力からSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を使ったものが一般的になっている。リフォーム業界でも広く...
-
電気代高騰がリフォーム業界に波及、再エネの消費者ニーズ高まる
1539号(2023/02/06発行)2面大手5社に続き、東京電力が電力の「規制料金」の値上げの認可を国に対して申請した。電気代の高騰がリフォーム会社の太陽光ビジネス参入を促している。単価500万円超のリノベーションを年120件ほど手掛けるエ...
-
CONOC×コンベックス、「人材採用だけではない!? 仕組化で人員を増やさず粗利を増やす方法」無料オンラインセミナー
WEB限定記事(2023/01/31更新)CONOC(東京都渋谷区)は、コンベックス(東京都渋谷区)と共催で、「人材採用だけではない!?令和の成長企業が実践! 仕組化で人員を増やさず粗利を増やす方法」無料オンラインセミナーを開催する。 本セミナーでは、営業の自動化を活用することで、...
-
H2Technology、Google口コミ獲得をサポート
1538号(2023/01/30発行)4面H2Technology(東京都港区)が提供する「口コミONE」は、リフォーム会社がGoogleの口コミを手間をかけずに獲得し、活用できるサービスだ。 同サービスを導入すると、Googleビジネスプロ...
-
HAPROT、住宅の事故を防ぐ「安全持続性能」リフォームにも普及
1538号(2023/01/30発行)3面住宅内の事故を防ぐための設計基準「安全持続性能」を提唱するHAPROT(広島県廿日市市)は、リフォーム会社との連携を強化している。現在18社の住宅事業者が同社の基準を採用。リフォームで導入するケースも...
-
【マンション大規模修繕売上ランキング2023・注目企業】業界トップの大京穴吹建設、29拠点体制で年間400棟施工
1538号(2023/01/30発行)9面1位の大京穴吹建設の強みはグループで管理している物件の多さや、全国を網羅できる営業・施工ネットワークだ。さらにどの現場でも一定の品質を担保するためISOに準拠した工事も管理組合の安心感につながっている...
-
リフォームで多いクレーム事例は?相談窓口担当者に聞いた【2024年版】
1538号(2023/01/30発行)10面リフォーム業界基本の「キ」「クレーム」編 リフォーム会社に寄せられるクレームは、どのようなものが特に多いのか。クレームの発生を予防するために、必要な対策とは。新築やリフォームの相談窓口「住まいるダイ...
-
【マンション大規模修繕売上ランキング2023】大京穴吹建設が昨年に続き1位
1538号(2023/01/30発行)8面マンションの大規模修繕を手がける企業を、年間売上高順にランキング化したところ、大京穴吹建設(香川県高松市)が1位となった。昨年のランキングに続いて1位を維持。今回のランキングでは元請けの売上高のラン...
-
Tractable、AIで保険金を自動算出
1538号(2023/01/30発行)11面2014年に創業した英国・ロンドン発のAI企業Tractable(トラクタブル)。世界トップクラスの画像に映るモノを判別する画像認識AI(人工知能)技術を用い、自然災害時の保険金支払い期間を短縮するス...
-
トップリフォーム、「日本中小企業大賞2022」でMVP
1537号(2023/01/23発行)7面トップリフォーム(東京都品川区)は昨年12月、中小企業からニッポンを元気にプロジェクトが主催する「日本中小企業大賞2022」で、MVPと最優秀ベストプランニング賞を受賞した。 同イベントは、日本企業の...