- トップ
- > 「安全」を含む記事
「安全」を含む記事の検索結果:
-
JERCO、相談窓口「コレカラ」開設
1090号 (2013/09/23発行) 36面日本住宅リフォーム産業協会(JERCO・東京都中央区)はこのほど、一般消費者向けのリフォーム相談窓口「コレカラ」を開設、電話での受付を開始した。 「コレカラ」は同協会が、リフォームを検討している一...
-
住宅実験・展示棟「住テクLabo」オープン
1089号 (2013/09/17発行) 1面自動車用防振ゴム大手の東海ゴム工業(愛知県小牧市)が同社の住宅建材を展示する実物大の木造住宅ショールーム「住テクLabo」をオープンした。新商品などの実験開発にも活用される。 住テクLaboの外観...
-
防災対策サイトをリニューアル ミドリ安全
1089号 (2013/09/17発行) 8面ミドリ安全(東京都渋谷区)はこのほど、防災の日を前に、同社の防災対策サイトをリニューアルオープンした。 企業の防災対策に特化しており、シチュエーション別の対応やその都度必要な防災グッズが紹介されて...
-
安全衛生大会を開催 あなぶきホーム
1089号 (2013/09/17発行) 4面あなぶきホーム(香川県高松市)ではこのほど、市内において「平成25年度あなぶきホーム株式会社 安全衛生大会」を開催し、社員や協力業者合わせて約50名が参加した。 同大会は、1年に1度、安全の基本を...
-
安全・安心なリフォーム事例を公募 徳島県
1089号 (2013/09/17発行) 6面徳島県では、県内で施行された住宅のリフォームを対象に、耐震性の向上、省エネ・バリアフリー化等、住宅の安全性・居住性の向上において優れた事例の公募を実施する。 応募事例から優秀と認められる事例を選考...
-
能美防災、自動試験機能付火災報知 発売
1089号 (2013/09/17発行) 6面防災システムを開発する能美防災(東京都千代田区)は、P型1級火災・複合火災受信機自動火災報知システム「進P3」を発売した。 同シリーズは、自動試験機能付P型自動火災報知システムで、今回は20回線ま...
-
住宅エコポイントでリフォーム79万戸
1088号 (2013/09/10発行) 1面国土交通省は「住生活の安定の確保及び向上の促進に関する施策」の平成24年度分の実施状況を発表した。 関係省庁が連携して実施した施策でリフォームに関連したものとしては、住宅エコポイント制度でのポイン...
-
マエダハウジング、「リフォームして良かった!」を伝えたい
1088号 (2013/09/10発行) 13面マエダハウジング 前田政登己 社長 「そもそもは悪徳リフォームの事件が発端なんです。マスコミで毎日のように取り沙汰されて、手口が公開されるとまた事件が増えて...という時期がありました。毎日ニュ...
-
愛犬との暮らしを快適に 杉田エース
1088号 (2013/09/10発行) 3面壁掛けタイプ 「リードフック・リードフックポール」 壁掛けタイプのリードフックとポール 建築金物・資材商社の杉田エース(東京都墨田区)はこのほど、壁掛けタイプの愛犬用リードフックとリードフックポー...
-
塗装工事研究会 骨折時の対応学ぶ体験型の安全大会
1087号 (2013/09/03発行) 2面NPO法人塗装工事研究会(千葉県佐倉市)では、「けが人が出た際の119番の仕方」、「骨折時の対応」など、実際に緊急事態に陥った際の対応についての安全大会を実施。職人35人が参加した。 今回は成田市に...