- トップ
- > 「コロナ」を含む記事
「コロナ」を含む記事の検索結果:
-
望月商行、3~5月の受注件数が前年比35%増
1425号(2020/09/21発行)3面長雨で改修ニーズ高まる 静岡県を地盤に外装リフォームを主軸とする望月商行(静岡市)は、3~5月のリフォーム受注件数が前年同月比で135%と大きく業績を伸ばした。 5月から発行した「未来リフォーム通信...
-
タカショー、リアル&オンラインの展示会開催
WEB限定記事withコロナ時代へ向けた新提案 タカショー(和歌山県海南市)は、10月22日、23日に、リアル&オンラインのハイブリッド型展示会「タカショーガーデン&エクステリアフェア2020(TGEF2020)」...
-
タナベ経営、「今取り組むべきウィズコロナにおける事業戦略・生産性改革」無料説明会をライブ配信
WEB限定記事タナベ経営(大阪市淀川区)は、「今取り組むべきウィズコロナにおける事業戦略・生産性改革~1人2時間の時間短縮を目指す現場の働き方~」の無料説明会をライブ配信する。 ダンドリワークス(滋賀県草津市)の代表取締役社長 加賀爪宏介氏を招き、建設...
-
新大陸、【成果に繋げる!】オンライン営業セミナーを無料で開催
WEB限定記事新大陸(静岡県浜松市)は、成果に繋げる!オンライン営業セミナーを無料で開催する。 コロナ対策で始めたオンライン相談会を成果につなげたい住宅会社向けのセミナーで、オンライン営業の心得から具体的な手法までを紹介する。 講師を務めるのは、東京オ...
-
OK-DEPOT、「ダクトレス熱交換換気システム passiv Fan 」webセミナーを無料で開催
WEB限定記事OK-DEPOT(OKUTA、埼玉県さいたま市)は、「ダクトレス熱交換換気システム passiv Fan 」webセミナーを無料で開催する。 ステイホームやテレワークで生活スタイルが大きく変化する中、第一種換気を搭載する住宅が急増している...
-
【連載・売れる仕組みはこう作れ!】スマホの「細切れ時間」を奪う工夫を
1424号(2020/09/14発行)5面売れる仕組みはこう作れ!すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所 Chapter 39 情報への接触頻度 コロナ禍の巣篭り消費の中で、YouTubeやInstagram、Facebook...
-
シェアオフィス続々オープン、600冊の蔵書があるフロアも
1424号(2020/09/14発行)21面オフィス不要論が出る中、新たにシェアオフィス事業を始める事業社が出ている。エネルギー事業を手掛けるシナネンホールディングス(東京都港区)が6月にオープンした「seesaw(シーソー)」と、賃貸リフォー...
-
高千穂シラス、シラス壁の抗ウイルス作用に関する共同研究開始
WEB限定記事高千穂シラス(宮崎県都城市)は、シラス壁の抗ウイルス作用について検証するため、国立高等専門学校機構 都城工業高等専門学校物質工学科の野口大輔教授、野口太郎准教授との共同研究を開始した。 試験対象は、コ...
-
《ブランディング戦略》会社のメッセージを体現し、ファンを増やす
1424号(2020/09/14発行)10面、11面ブランディングは他社との差別化を図り、自社のファンを増やしていくために重要な経営戦略だ。企業のブランドを高めるには何が必要なのかリポートする。 ホームページなどのデザインを統一させた メッセージ体現...
-
コロナでリフォーム単価減少、「挽回策」次々と
1424号(2020/09/14発行)1面新築より割安、リノベ人気高まる 景気が後退する中、昨年に比べてリフォームの受注単価が下がってきているとの声が広がりつつある。少しでも単価を上げようと、新たな取り組みを始める企業や、新築よりも割安なリノ...