有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「技術」を含む記事の検索結果(126ページ目)

「技術」を含む記事の検索結果:

  •  建築材料の巨大見本市がドイツで1月と3月に開催された。建材を中心としたBAU2019と熱源と水まわり機器を中心としたISH2019は両展示会共に20万平米を超え、多くの来場者を集めた。両イベントを本...

  •  蔦屋書店とのコラボプロジェクトで集客を行っているリノベーション会社がいる。シェルフアソシエイツ(福岡県福岡市)だ。2月には福岡・六本松の蔦屋書店でリノベイベント「レノバライフウィーク」を開催。2週間...

  • 初の「サンプル室」オープン  菊川工業(東京都墨田区)は4月、金属加工例のサンプル室「Studio K +(スタジオ・ケー・プラス)」を開設した。千葉県にある自社工場「キクカワテクノプラザ」の元サンプ...

  • 令和時代 TOP INTERVIEW  令和という新時代が5月から始まった。リフォーム業界で存在感を示すトップランナーに今後のビジョンを聞いた。3つのキーワードを元に目指すべき企業像、経営戦略を語って...

  • トキワのデニムウォールを採用  東京・吉祥寺に「デニムを履いた部屋」が誕生した。ミサワホーム(東京都新宿区)が手がけた賃貸のモデルルームだ。壁にはトキワ産業(東京都品川区)の壁紙「デニムウォール」を張...

  • 詳細な報告35ページに  住宅診断の有資格者が外装工事の提案をすることで高い成約率を誇るのがパラヴィ(埼玉県朝霞市)だ。年商2億5000万円の同社は、外装工事で8000万円を売り上げるが、現調後の成約...

  • 令和時代 TOP INTERVIEW  令和という新時代が5月から始まった。リフォーム業界で存在感を示すトップランナーに今後のビジョンを聞いた。3つのキーワードを元に目指すべき企業像、経営戦略を語って...

  • 6月に東京、大阪で講習会  ロングライフビル推進協会(東京都港区)は「建築設備診断技術者」の資格取得講習を開始した。受講の申し込みは5月20日まで。6月に東京都と大阪府でそれぞれ3日間かけて実施する。...

  • 4000社6000人が登録  YKK AP(東京都千代田区)が運営する会員制ウェブサイト「APLUG」の利用者が急増している。2017年3月末に約1300社1700人だった登録者数は、現在で4000社...

  • 施工技術者を育成  JKホールディングスのグループ会社ハウス・デポ・ジャパン(東京都江東区)は、住設建材販売店を支援する新たな5本柱事業の強化を打ち出した。  東京都内で開催した20周年パーティーで木...

< 前へ 121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる