- トップ
- > 「推進」を含む記事
「推進」を含む記事の検索結果:
-
由井電気工業、女性が活躍するオフィス改装を実施
1322号 (2018/07/30発行) 38面・由井電気工業、女性を積極的に採用することで売上高を2倍に・働きやすい組織づくりの工夫として、オフィス改装に女性の意見を反映・女性が着たいと思えるおしゃれな作業着を開発するという工夫も 電気設...
-
空家・空地管理センター、東京都の空き家窓口に
1322号 (2018/07/30発行) 11面年1500件超の相談実績 空家・空地管理センター(埼玉県所沢市)は東京都が選ぶ「東京都空き家利活用等普及啓発・相談事業」の、空き家の相談窓口5社に認定された。東京都と連携して空き家の発生抑制や有効活...
-
百戦錬磨、農・漁村の家を宿泊施設に
1322号 (2018/07/30発行) 9面「農泊」開業を支援 民泊予約サイト「STAY JAPAN」を運営する百戦錬磨(宮城県仙台市)は、「農泊」をしたい人のサポートを開始した。「農泊」とは、農山漁村において日本ならではの伝統的な生活体験と...
-
【長谷工コーポレーション社長に聞く】マンション改修で356億円
1321号 (2018/07/17発行) 32面・マンション施工トップの実績を誇る長谷工、前期改修売上高356億円・施工が落ち込んだ場合の対策として、マンション管理等にも注力・関東圏シェア35%維持を目指す 長谷工コーポレーション 辻範明 社...
-
安江工務店、愛知県内に12拠点展開・年商は37億円
1321号 (2018/07/17発行) 7面営業対象は30分以内 愛知県内に12拠点ものリフォーム店を集中させ、独自の「ドミナント出店」戦略を展開しているのが安江工務店だ。売上高は2017年12月期ベースで37億円と、地元トップ級の業績を誇る...
-
パナソニック、「美容」テーマの新洗面台
1321号 (2018/07/17発行) 29面差が付く設備・建材 女性に自分を磨くための空間を提供したい―――。こんなコンセプトで開発されたのが、パナソニックが今販売に注力している新型洗面化粧空間「サロンア・ラ・メゾン」だ。従来型の洗面化粧台に...
-
【特集 人材問題(3) 残業ゼロ対策】ウスイホーム・小田島組の問題取組を紹介
1321号 (2018/07/17発行) 12面、13面人材問題(3) 残業ゼロ対策 さまざまな業界の中でも、特に残業が多いのがリフォーム・建設業界。今回はユニークな工夫で残業を減らし、生産性を高めている企業を紹介する。 《Case 1 ウスイホーム》...
-
【インタビュー】大和ハウス工業、「ストック事業を大きな柱に」
1321号 (2018/07/17発行) 24面・大和ハウスグループが、ストック関連事業をまとめ統一ブランド立ち上げ・バラバラに行われていた事業を協力しながら展開し、総合力を発揮するねらい・まとめることでサービスをわかりやすくし、ストックビジネス...
-
良質リフォームの会、インテリアコーディネーター協会との提携
1321号 (2018/07/17発行) 4面インテリア視点の改修推進 良質リフォームの会(東京都新宿区)は、日本インテリアコーディネーター協会(同)と業務提携契約を結び、リフォーム会社とインテリアコーディネーター(以下IC)の出会いをバックア...
-
住まい管理支援機構、「安心R制度」6団体目に登録
1321号 (2018/07/17発行) 2面202社が加盟 住まい管理支援機構(愛知県名古屋市・木野村好己会長)は6月29日、国土交通省が推進する「安心R住宅」制度の事業者団体として登録された。同制度の登録は6団体目。 同機構は、不動産事業...