- トップ
- > 「コロナ」を含む記事
「コロナ」を含む記事の検索結果:
-
ハウステック、法改正に対応の合併処理浄化槽
1415号(2020/07/06発行)5面オンライン説明会で発表 ハウステック(群馬県高崎市)は、今年4月に施行された浄化槽改正法を受け、合併処理浄化槽「ハイバッキーKRS」の新商品を発売。オンライン説明会で発表した。 浅型スリムでほぼ単独処...
-
《コロナウイルスに打ち勝つ》さくら社長インタビュー、地域密着で受注変化なし
1416号(2020/07/13発行)7面さくら 吉村健二 社長 ブランディング効果、徐々に 「コロナウイルスが流行って以降、地元の方からのリフォーム依頼が増えています」。そう語るのは、大阪を拠点にリフォーム売上高が約7億円にのぼるさくら(...
-
エス・ビルド、原状回復工事1坪1万9000円
1416号(2020/07/13発行)2面職人と直接取引で費用を安価に オフィスの内装工事事業を営むエス・ビルド(大阪府大阪市)は、オフィスや店舗の退去や縮小移転に伴う原状回復工事に力を入れ始めた。元々原状回復工事には携わっていたが、今回のコ...
-
リアルとオンラインのハイブリッド研修を推進 YKK AP(東京都千代田区)は、全国のリフォーム店やサッシ流通店に昨年度だけで年間500件を超える出張研修を実施していたが、コロナで開催が不可能に。その...
-
《アフターコロナの住まい》SUVACO、コロナで我が家の「困った」 「ワークスペースがない」4 0%
1416号 (2020/07/13発行) 24面新型コロナウイルスによってライフスタイルはどう変わったのか。家づくりのマッチングプラットフォーム「SUVACO」を運営するSUVACO(東京都港区)は、同サイトユーザーを対象にアンケート調査を実施。新...
-
《コロナ禍のOBフォロー》工事履歴を活用、販促物を送付
1416号 (2020/07/13発行) 12面、13面顧客との距離の近さが次の受注に コロナ禍において、まず優先すべきターゲットは信頼関係が築けているOB顧客だ。今回はOB顧客からのリフォームを増やす方法についてレポートする。ニュースレターを送ったり、工...
-
《コロナ禍での集客戦略》SNS、ホームページ集客増
1416号 (2020/07/13発行) 10面、11面大規模な集客イベントが難しい中、リフォーム、ビルダー各社は販促において大幅な路線変更を迫られている。今回取材した、地域密着を掲げるビルダーと外装リフォーム会社、総合リフォーム会社では、各社で違いが見え...
-
《テレワークリフォーム 提案のポイント》仕事のオン、オフできる空間に仕切る
1416号 (2020/07/13発行) 8面、9面増える在宅勤務、長時間でも快適に 新型コロナウイルスの拡大でテレワークが広まった。本紙が5月1日号で報じたように、家具のネット販売が好調だったことから、住宅で仕事をするための環境を整える人が急増してい...
-
《新型コロナ対策》ゴーグル、手袋、マスク...「ニューノーマル」な営業続々と
1415号 (2020/07/06発行) 1面第2波懸念、ビデオ会議は継続 新型コロナ第2波が懸念されるものの、3月以降落ち込んだ受注を取り戻すべく営業活動を本格化するリフォーム事業者が急増している。集客を増やすために各社これまでの常識とは違う「...
-
【連載・リフォーム市場はITで切り開け!】コロナ時代の打ち合わせ
1415号 (2020/07/06発行) 26面リフォーム市場はITで切り開け!vol.5 新型コロナウイルスは、この世界の有り様を一変させてしまいました。「三密を避ける」「ソーシャルディスタンスを取る」といった新しい社会慣習は、リフォーム業界のビ...