- トップ
- > 「窓」を含む記事
「窓」を含む記事の検索結果:
-
【マナトレーディング社長インタビュー】心地よい空間へのニーズ高まる
1368号 (2019/07/15発行) 10面マナトレーディング 齋藤洋平 社長 インテリア提案がリフォーム受注 1984年に創業し、インテリア商品の輸入を行うマナトレーディング(東京都目黒区)。「人間的な本能からインテリアは必要」と語る齋藤洋...
-
【クローズアップ建材・畳】洋風インテリアにも採り入れたい
1367号 (2019/07/08発行) 21面 -
エーアイ アーキテクト スタジオ、クリニック集客は建物で勝負 外装デザインが最重要
1367号 (2019/07/08発行) 19面今やコンビニよりも多いといわれるクリニック。競争激化を勝ち抜くためには患者の集まる医院づくりが欠かせない。これまで20件強の医院の改修を手掛けてきたエーアイ アーキテクトスタジオ(大阪府豊中市)は、...
-
MACオフィス、「ミレニアル世代」に選ばれるオフィス トレンドはカフェスペース
1367号 (2019/07/08発行) 17面仕事する場を選べるカフェラウンジ 現在のオフィスデザインのトレンドの1つは、作業やミーティング、リフレッシュなど多目的に使用できるカフェスペースを設けることだ。「人によって集中できる環境やタイミング...
-
《新商品ニュース vol.35》
1367号 (2019/07/08発行) 23面ボーンチャイナ照明コレクション オリジナルBTCロイヤルファニチャーコレクション(東京都港区) 英国オリジナルBTCのボーンチャイナ照明コレクションの国内販売を開始。牛の骨灰を混ぜて焼き上げるボーン...
-
《リノベーション物語》登録有形文化財を残すホテル THE SHARE HOTELS TSUGU京都三条
1367号 (2019/07/08発行) 12面THE SHARE HOTELS TSUGU京都三条 築105年の登録有形文化財を一部残す旧日本生命京都三条ビルをリノベーションしたホテル「THE SHARE HOTELS TSUGU京都三条」が5...
-
YKK AP、「APWフォーラム」東京に550人来場
1366号 (2019/06/24発行) 9面52会場で1万人動員計画 YKK AP(東京都千代田区)は6月4日、断熱性の高い樹脂窓の普及を目的とした「APWフォーラム&プレゼンテーション2019」の東京開催を、都内の東京国際フォーラムで行った。550人の参加者を迎え、東京大学名誉教...
-
【クローズアップ建材・サイディング】施工しやすく地震に強い、人気の外壁材
1366号 (2019/06/24発行) 21面~クローズアップ建材・サイディング~ 日本の住宅に使われている外壁材の約8割はサイディング。人気の理由や特徴を押さえておこう! サイディングとは板状の外壁材のことで、セメントを主原料にした窯業サ...
-
夢工房、デザイン注力のショールームオープン
1366号 (2019/06/24発行) 5面2店舗で3億円超へ 夢工房(神奈川県横浜市)は5月、2つ目のリフォームショールーム「BridgeSide(ブリッジサイド)」をオープンした。 デザイン性を追求したショールーム 空室だった1フロア約...
-
《断熱最前線 第2回》料理、掃除など家事行動が楽に 新たな断熱のメリットを探る
1366号 (2019/06/24発行) 17面・断熱によって家事行動を改善できる可能性が見えてきた・温熱環境が優れた住まいでは、家事を無理なく行える傾向に・断熱環境の高い家の普及率が高くないことが問題だ 快適な空間が次の断熱改修に 断熱が...







