- トップ
- > 「業者」を含む記事
「業者」を含む記事の検索結果:
- 
【Builder's Journal vol.4】北洲、新築+建材販売+ストックの3本柱で145億円目指す1655号(2025/07/07発行)13面北洲(宮城県富谷市)は、東北を拠点に建設資材販売・住宅事業を展開する企業だ。注文住宅をメインにする「ハウジング事業部」、建材販売を行う「建材資材事業部」、リフォームを中心とする「ストック循環事業部」... 
- 
Mrs.くりっきーの失敗談天井に雨漏れ?実は〇〇〇でしたリフォマガ(電子版限定)
- 
便利屋事業から2億円のリフォームにつなげる店舗が出現1655号(2025/07/07発行)17面ベンリーコーポレーション(愛知県清須市)が、全国展開する便利屋フランチャイズ「Benr y(ベンリー)」の加盟店のリフォーム事業が、近年好調に推移している。専門の営業活動をしていないにもかかわらず、... 
- 
5団体防犯建物部品普及促進協議会、住宅の防犯設計の書籍発売 工務店やリフォーム会社向け1655号(2025/07/07発行)4面5団体防犯建物部品普及促進協議会(東京都港区)が、工務店やリフォーム事業者向けの書籍「防犯設計ハンドブック」を発刊した。 同書では、全3章に分けて住宅の防犯対策について解説。住宅侵入の手口や防犯対策の... 
- 
ANRI、「リノベ図書館」で顧客との接点を創出1654号(2025/06/23発行)21面ANRI(大阪府大阪市)は2021年設立、社員5名体制で年間約100件の施工を手掛ける住宅リフォーム会社だ。 現在、同社が注力するのはリフォーム検討層との新たな接点づくり。その具体策として運営してい... 
- 
差がつく!こだわりプレゼンリノクラフト、相見積もりお断り ファーストプランで決めるテク 後編 プレゼンの成功と失敗リフォマガ2025年6月(リフォーム産業新聞6/23号)
- 
Mrs.くりっきーの失敗談塗装工事、サービスの掃除がかえってマイナスにWEB限定記事
- 
工藤建築環境設計室、職人直接契約でコスト削減 「CM分離発注」でリノベも1654号(2025/06/23発行)17面設計・監理を手掛ける工藤建築環境設計室(兵庫県宝塚市)は、CM分離発注方式を用いた家づくりを行っている。 CM分離発注とは、建築主が設計者と施工者それぞれと直接契約を結ぶ方式。設計者には設計、発注業務... 
- 
ユニバーサルスペース×エー・エス・ディ、業務提携を締結 高齢者向けリノベを推進1654号(2025/06/23発行)25面ユニバーサルスペース(神奈川県横浜市)とエー・エス・ディ(同)はこのほど、リフォーム・リノベーション市場の活性化を目的に業務提携すると発表した。介護リフォームからフルリノベーションまで、幅広い終活リフ... 
- 
木耐協、実際の空き家を活用した木造補強の勉強会が人気1654号(2025/06/23発行)17面日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、東京都千代田区)は、会員企業向けに耐震リフォームの勉強会を行っている。実際に木造戸建てを使って床下に潜るなど本番に近い調査を実践するのが特徴で、今年開催した... 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 

 
 

 

