- トップ
- > 「屋根」を含む記事
「屋根」を含む記事の検索結果:
-
"地元強化"で3割増 一陽塗装
1180号 (2015/08/11発行) 11面外装工事専門店の一陽塗装(千葉県八千代市)が好調だ。前期年商は3割増の4億1000万円。今期は4億5000万円を計画している。 業績伸長のポイントは、"地元の強化"。前期は本社の八千代市周辺でのサ...
-
屋根施工実例動画をHPで公開 エバー
1180号 (2015/08/11発行) 12面「屋根の専門業者としての技術をアピールするために、施工の様子を撮影した動画をアップしました。実際、動画を見て連絡をくださったというお客様は多いです」と、エバー(東京都品川区)の江原正也社長は話す。 ...
-
三菱電機、太陽光発電システムに新顔「マルチルーフ」シリーズ
1180号 (2015/08/11発行) 10面太陽電池モジュール 「マルチルーフ 230Wシリーズ」 単結晶無鉛はんだ太陽電池モジュール「マルチルーフ」230Wシリーズ 三菱電機(東京都千代田区)は8月25日、国内住宅用単結晶無鉛はんだ太陽...
-
「人気の外観」 ケイミューが調査
1180号 (2015/08/11発行) 5面外装建材メーカーのケイミュー(大阪府大阪市)は、住宅購入予定者を対象とした住まいの外観デザインの嗜好(しこう)調査の結果を公表した。 住みたいと思う外観イメージは、全有効回答数(960人)中の総...
-
パートナーショップの募集を開始 プレマテックス
1180号 (2015/08/11発行) 7面塗料メーカーのプレマテックス(東京都品川区)は、無機塗料「タテイル」のパートナーショップ(認定施工店)の募集を開始した。 営業・販促もサポート 同社の「タテイル」は、"塗るタイル"というコンセ...
-
パナソニックの新工法、国交相認定に
1180号 (2015/08/11発行) 7面パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)は、木造住宅の耐震工法「テクノストラクチャー工法」の屋根と床の仕様が、耐火構造の国土交通大臣認定を取得。同認定により高齢者施設や児童福祉施設、防火地...
-
職人学校クラフツメンスクール初講座、「素晴らしい結果」
1180号 (2015/08/11発行) 2面職人技能養成学校のクラフツメンスクール(神奈川県横浜市)は7月28日、横浜市のホテルで第1回活動報告会を開催した。当日は約80人が参加。仲本純代表理事は「素晴らしい結果」と初年度の成果を話した。 1...
-
屋根見積サイト「屋根コネクト」好発進 登録業者数250社
1180号 (2015/08/11発行) 3面屋根工事に特化した一括見積サイト「屋根コネクト」(運営:ファインズ)が好調だ。5月12日の開設当初、100社だった工事業者は2.5倍の約250社に増加。ユーザーからは日に2、3件の見積もり依頼がある...
-
かみ合わせや軽量で震度7に耐える瓦
1179号 (2015/08/04発行) 14面日本の風土に合った瓦屋根だが、重く、自然災害に弱いイメージがある。台風や地震などが多発し、防災意識が高まりをみせる時代だからこそ、防災に役立つ瓦を知っておきたい。最近注目の防災瓦は、組み合う構造や軽...
-
【職人問題を考える】 建築職人の成り手を増やせ!
1178号 (2015/07/28発行) 12~14面「337万人」。これは、総務省の労働力調査による建設技能労働者の数(2010年)だ。1995年の447万人と比較すると、100万人以上の減少となる。団塊世代の引退によるさらなる労働力人口の減少が進む中...