- トップ
- > 「売上」を含む記事
「売上」を含む記事の検索結果:
-
住友不動産、リノベで15年早く排出ゼロに 住不と2つの大学が立証
1561号(2023/07/17発行)2面断熱材を使ったり、省エネ性能を向上させた全面改修を行った場合、新築建て替えを行った場合に比べてライフサイクルCO2の排出量が13%少ない。さらに太陽光を載せた場合、約15年も早くカーボンニュートラルを...
-
アートリフォーム、スノーピークとの提携店舗をオープン、テーマはアウトドア×体験
1561号(2023/07/17発行)14面アートリフォーム(大阪府吹田市)はこのほど、アウトドアブランド「スノーピーク」との提携店舗「Art Outdoor Living Project」をオープンした。アートリフォーム宝塚支店として構えてい...
-
性別関係なく輝ける業界に【リフォーム業界の女性リーダーたち】
1561号(2023/07/17発行)32面この連載ではリフォーム業界を牽引する女性たちの功績や仕事のスタイルに光を当てる。 第7回は、マツミ(大阪府茨木市)代表取締役社長の宮脇みき氏。大阪で外装リフォームなどを手掛けているマツミ。売り上げは約...
-
松永興業、給湯器専門5店舗目オープン、FCチカラもちに加盟
1561号(2023/07/17発行)2面給湯器の販売、施工を行う松永興業(大阪府東大阪市)は、7月15日に5店舗目の「チカラモチ奈良桜井店」をオープン。 店舗外観のイメージ図。ウェブサイトに載せた時に見栄えが良い店舗にした。 「チカラモチ」...
-
キンライサー、物流センター内に「トレーニングセンター」開設 職人を5年後300人体制へ
1560号(2023/07/10発行)11面給湯器のリフォームで2022年7月期に約77億円を売り上げたキンライサー(東京都港区)は、自社施工の体制作りを強化している。今年2月、倉庫の一部を改装し、給湯器設置の研修所「トレーニングセンター」を開...
-
レジデンシャル不動産、セルフ内見と電子契約を導入 内見から契約まで非対面
1560号(2023/07/10発行)5面買取再販事業を行うレジデンシャル不動産(東京都足立区)はセルフ内見と電子契約を導入した。 セルフ内見は、エンドユーザーが事前に予約をし、部屋の見学をすることができるサービスだ。入室から退出までエンドユ...
-
新和建設、自社大工19人を雇用 断熱改修に技術力が不可欠
1560号(2023/07/10発行)3面工務店の新和建設(新潟県村上市・年商10億5000万円)は、社員大工の雇用に力を入れている。34人の社員のうち19人が大工だ。前期は高卒の大工志望者を2人採用し、来期は新たに2人の採用を計画する。中に...
-
トップガーデン、プランナー3人がプラン提出、ヒアリングから2日で提案
1560号(2023/07/10発行)9面3人のプランナーがそれぞれ1案ずつプランを客に提案する「コンペ方式」を採用しているのが、外構やエクステリア事業などを手掛けるトップガーデン(東京都福生市)だ。会社全体売上高は約5億7000万円、リフォ...
-
ニッカホーム、都内30坪の小型店をサテライト型店舗の布石に
1560号(2023/07/10発行)20面ニッカホーム(愛知県名古屋市)は、東京都大田区に「大田大森ショールーム」をオープンした。ニッカホームとして全国で94店舗目、関東で28店舗目となる。都市型店舗として位置づけており、他店舗より小さい。他...
-
いらか、73ページのリフォーム冊子を制作、悪質業者のチェックリスト掲載
1560号(2023/07/10発行)15面新築やリフォームの屋根工事を中心に行ういらか(神奈川県平塚市)はリフォーム知識や屋根や外壁、天窓の施工事例などを掲載した73ページの冊子を制作した。費やした期間は半年ほど。内容は悪質業者のチェックリス...