有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

クラフトバンク、マッチングからシステム提供へ

クラフトバンク、マッチングからシステム提供へ

クラフトバンク
韓英志社長
1571号(2023/10/02発行)2面
このエントリーをはてなブックマークに追加

建設工事の受発注プラットフォームを運営するクラフトバンク(東京都中央区)は9月からマッチング機能を包括した工事会社向け経営管理システム「クラフトバンクオフィス」の提供を開始した。全国の専門工事会社2万8000社が登録するマッチングサービスの次なる展開を韓英志社長に聞いた。

日報から原価管理等を自動化

トータルシステムでロックイン

クラフトバンク 韓英志社長韓英志社長

── 今回リリースされた「クラフトバンクオフィス」とは、どんなサービスでしょうか。

作業日報や営業・出面管理、勤怠や給与計算といった労務関連をまるごとデジタル化する工事会社向け経営管理システムです。店舗デザイン等を行うユニオンテックから分社して2年半が経ちましたが、目指すプロダクト像が見えてきて、我々のサービス提供によってお客様が幸せになっているという実感があります。

公共工事や土木建築系の会社に多くお使いいただいていますが、ある企業さんは導入前まで工事日報や職人さんの勤務表は手書きで、事務員さんがそこから数字を拾って原価管理していました。弊社のシステムを使うと職人さんが日報さえ入力すれば、情報がすべてリンクして反映され、原価管理等ができます。つまり経営管理が自動化できるわけです。

── そもそも、サービスを開始した理由は。

もともと、「クラフトバンク」という元請け、協力会社を見つけるマッチング事業の中で、協力会社側がどんな工事できるかという情報を細かくデータ化する戦略を進めていました。ただ、発注書を作っていないとか、言った・言わないとか、建設業によくあるトラブルが起きることもあったのです。

お客様と話をしていると、職人さんの出面や日報の管理ができていない会社が結構あるという話を聞くわけです。そこで、システムに必要な項目を入れ込み、利用しなくてはいけないようにしたなかで、動的な情報を拾い、精度を高めた方が良いねとなりました。そこで、開発チームに人数を割いて作り込んだのが「クラフトバンクオフィス」です。僕らにもお客様の工事の内容が全部見えることになるので、マッチングの精度も高くなり、そこからのクレームはひとつもでていません。

── システムを入れても活用が進まない話をよく耳にします。どうやって、利用を推進しているのでしょう。

どうやって心理的なハードルを下げるかが重要でして、使い方をレクチャーするカスタマーサクセスは建設業出身者が担当しており、現場の使いやすさにこだわっています。全部お客様のもとに出向いて対面で行っている点も特徴で、営業とカスタマーサクセスには30人前後の社員がいて、アナログ対応しているので月の出張費に700万円以上かかっていますね(笑)

また、フルにカスタマイズができて、お客様の日報や勤務表のフォーマットをいただければ、それを反映させることができる。今まで使っていたものと見た目も変わらなくできます。規模の大きな会社というよりはDX化ができていない小さめの会社さんに寄り添いながらサポートしていきます。

工事会社の業務に特化

1つのシステムで業務を包括的に対応

クラフトバンク  「クラフトバンクオフィス」ではさまざまな業務を一括で行うことが可能「クラフトバンクオフィス」ではさまざまな業務を一括で行うことが可能

── クラフトバンクオフィスの導入費用はいくらですか。

導入企業ごとにカスタマイズして、個別に見積もりを出しています。一例ですが、売上高2億円の会社では、初期費用が120万円で月額5万円ほどですね。

個別にカスタマイズする中で、既存システムからのデータ移行も行いますので、他のシステムを使う必要がなくなります。「全部やめてうちのものだけで良いです」と言っています(笑)

クラフトバンクオフィスは、「3000人の建設職人とつくり上げた工事会社向け経営管理システム」と銘打っています。以前から思い描いていた、職人さんに対してのサービスづくりまでに時間がかかりましたが、だいぶ満足度の高いものになってきていると感じます。クラフトバンクと付き合えば、売り上げも上がるし、業務も効率化するというようにしていきたいですね。

── 今後、目指すところについて教えてください。

現在、導入企業は毎月30社、利用者は400〜500人くらいずつ増えていて、2026年1月までに2000社を目指しています。ありがたいことに、紹介ですと契約率は40%を超えていて、継続率は99%以上です。

2024年問題が迫るなか、専門業者がどこまでDXによって効率化できるかが大事で、1年後には絶対にそれがテーマになっていると思います。この時流に乗って、しっかりブランド認知を高めたいです。

会社概要
会社名 :クラフトバンク
代表者名 :韓英志
本社所在地 :東京都中央区
創業年 :2021年2月
従業員数 :75人(2023年9月)
事業内容 :建設業向けオンラインプラットフォームの運営、業務管理ツールの提供、DXコンサルティング等
毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる