- トップ
- > 「S」を含む記事
「S」を含む記事の検索結果:
-
中島商会、壁材の魅力をリアル店舗で発信
1261号 (2017/04/18発行) 2面500種類の商品を販売 広島県福山市の商店街の一角にある「Eeパレット福山」が話題を呼んでいる。 DIYで扱いやすい商品が充実 これは、中島商会(岡山県岡山市)が運営する「ペイントショップ」。売り...
-
リビングライフ、プランを選べる一棟丸ごとリノベが人気
1261号 (2017/04/18発行) 2面一棟丸ごとリノベーションマンション「リリファ大和」が人気を集めている。これは、リビングライフ(東京都世田谷区)が手掛ける15棟目の一棟丸ごとリノベ物件。全45戸で、広さは61.18平米と63.75平...
-
AQUSIL、独自の機器で給水管洗浄リフォーム開始
1261号 (2017/04/18発行) 2面住宅の給水管洗浄サービスを行うボランタリーチェーンが3月に立ち上がった。AQUSIL(アクシル)ジャパンネットワーク(茨城県牛久市、運営は暖喜)だ。 住宅の給水管洗浄とは、立水栓や水道メーターの配...
-
アネストワン、平均受注額1400万円超の集客術
1261号 (2017/04/18発行) 11面中古住宅のリノベーションサービス「ちゅこリノ」を年間で約30件受注するアネストワン(愛知県名古屋市)。その平均単価は1400万~1500万円に上る。高額受注を次々に獲得している同社の青山信春社長に戦...
-
「金属サイディング」コンテスト、オリバーが最優秀賞
1261号 (2017/04/18発行) 1面日本金属サイディング工業会(東京都中央区・服部達夫会長)は4月5日、「第15回金属サイディング施工例写真コンテスト」の結果を発表した。リフォーム部門の最優秀賞はオリバー(富山県富山市)が受賞した。白...
-
「ホームステージャー」合格者が1000人突破
1261号 (2017/04/18発行) 1面今年度は2000人超え計画 日本ホームステージング協会(東京都江東区)が運営している資格「ホームステージャー」の合格者が、1000人を超えた。3月29日現在で1039人。2015年2月にスタートした...
-
Fan's、空き家を賃貸改修して売却
1260号 (2017/04/11発行) 1面子会社「再生家」を推進 Fan's(東京都渋谷区)のグループ会社、再生家(同)は空き家再生に注力し始めた。 築古の戸建てを買い取り再生 主に1都3県の一戸建ての空き家を購入し、リフォームで賃貸住宅...
-
「旭化成リモデリング」本格始動
1260号 (2017/04/11発行) 1面旭化成ホームズ(東京都新宿区)がリフォームの新規客獲得に乗り出した。これまでOB一辺倒だった同社のリフォームだが、新規開拓で事業拡大を図る。事業を担うのはグループの「旭化成リモデリング」。4月1日か...
-
リフォーム会社の「業務効率化」、コストしか見ないシステム選びは危険!
1260号 (2017/04/11発行) 21面脱ブラック!!「業務効率化」 特集 vol.2 リフォーム会社にとっては人材の成長こそが企業成長への鍵となる。とはいえ、社員の長時間労働が続けば、生産性も落ちてしまうし、疲弊して退社してしまえば長...
-
TJMデザイン、オーダーメードとシステムキッチンのイイトコどり
1260号 (2017/04/11発行) 23面TJMデザイン 「GRAFTEKT」 オプション不要の2プライスで価格明瞭化 オープン化に伴い、キッチンは住宅設備としての位置づけから、家具の一部として捉える思考が広まってきた。LD空間に溶け込むキ...