- トップ
- > 「スタイル」を含む記事
「スタイル」を含む記事の検索結果:
-
「リフォーム版長期優良住宅」は価値の高い家!?
1208号 (2016/03/08発行) 20面国土交通省が4月から始める「長期優良住宅(増改築)」の認定制度。狙いは良質な住宅ストックを増やし、中古住宅の流通を活性化させることだ。この「リフォーム版長期優良住宅」は不動産マーケットで高く評価され...
-
トーソー、窓辺のリフォームで快適空間
1207号 (2016/03/01発行) 13面トーソー 結束正 取締役営業本部長 ブラインド、カーテンレールなど窓まわりのインテリア製品のメーカーであるトーソー(東京都中央区)が、窓辺のリフォームを推進している。付加価値の高い窓装飾を提案でき...
-
町田ひろ子アカデミー、「インテリアリフォーム科」開講
1207号 (2016/03/01発行) 5面「インテリアは『知的ゲーム』です。どんな家でも、住み始めてから様々な欠点が見えてきますが、それをいかに欠点でなくすかがインテリアのテクニック。狭い部屋を広く見せたり、天井の低さを感じさせなくしたりと...
-
マエダハウジング、自社出版物を起点に集客戦略
1207号 (2016/03/01発行) 8面年間15億8000万円をリフォームで売り上げるマエダハウジング(広島県安芸郡)。不動産ショップ、水まわり専門店、雑貨・DIYショップなど様々な形態の店舗を運営し、幅広い間口を用意している。その集客戦...
-
エフステージ、ショールーム2店同時オープン
1207号 (2016/03/01発行) 2面エフステージ(東京都文京区・藤島昌義社長)は2月8日、ショールーム「ARISE RENOVE LOUNGE」を文京区小石川と千代田区九段南の2カ所に同時オープンした。 高級感をPRする小石川ギャラリ...
-
米・キッチン&バス展示会「KBIS 2016」レポート ~「アウトドアキッチン」がブーム~
1206号 (2016/02/23発行) 11面先月開催された米国最大級のキッチン・バスの国際見本市「KBIS」。今回第2弾となるリポートのテーマは「アウトドアキッチン」。料理は家の中でするもの、というイメージがあるが、米国では家の外にキッチンを置いて、家族や仲間と料理を楽しむ生活スタ...
-
アモリン社、ポルトガルのコルク建材が上陸
1206号 (2016/02/23発行) 6面ポルトガル最大手のコルクメーカー、アモリン社は、ウィカンダーズ・コレクションの新商品のコルク壁材「Dekwall(デックウォール)」と、コルク床材「Hydrocork(ハイドロコルク)」を日本で新発...
-
和以美、函館に新営業所 建材セレクトショップ
1206号 (2016/02/23発行) 5面住宅資材販売の和以美(東京都荒川区)の新営業所が、北海道の函館元町にオープンした。 輸入壁紙も豊富 店舗はセレクトショップ形式で、展示商品も、輸入壁紙・水栓、バイオエタノール暖炉など、こだわり商材...
-
三井不動産リアルティ、既存住宅の調査・補修を標準化
1206号 (2016/02/23発行) 2面三井不動産リアルティ(東京都千代田区)は、既存住宅での新たな仲介スタイルとして、「三井のリハウス360度サポート」の提供を開始。その一環として、1月21日から既存住宅仲介の標準業務として建物、設備の...
-
洗面化粧台、デッドスペースを活用し収納力UP!
1205号 (2016/02/16発行) 18面物が溢れがちだった洗面化粧台周り。洗面台の上部、奥のデッドスペースをくまなく活用し、収納力を向上。けこみ部分や、下ろして使える棚などの工夫が多い。 小さなものから大きなものまで分けて効率よく収納。引...