- トップ
- > 「室内」を含む記事
「室内」を含む記事の検索結果:
-
「小エネ(ローエネ)で暮らそう」始動 YKK AP
1072号 (2013/05/14発行) 3面YKK APは、少量のエネルギーで快適に暮らす「小エネ(ローエネ)で暮らそう」をコンセプトにした新提案を始めた。 同社の樹脂窓「APW330」など高い断熱性能を持つ窓製品を中心に、その周辺に置かれ...
-
温暖な地域ほど病死や入浴死リスク高い?!
1071号 (2013/05/07発行) 12~13面北海道大学 大学院工学研究院 建築環境学研究室 羽山 広文 教授 1955年北海道生まれ。1978年北海道大学工学部建築工学科卒業、1980年同大学大学院工学研究科建築工学専攻修了、日本電信電話公...
-
自然素材リフォームの提案強化 高千穂
1071号 (2013/05/07発行) 6面新築・リフォーム・建材開発などを手掛ける高千穂(神奈川県横浜市)は同社製品の塗り壁商品「シラス壁」をリフォームにも積極的に提案していく方針だ。「シラス壁」は九州地方の土を原料とする自然素材の塗り壁で、...
-
安定感の90角(3寸)柱バルコニー LIXIL
1070号 (2013/04/23発行) 5面柱付きバルコニー LIXIL(トステムブランド) 柱付きバルコニー 「ビューステージHスタイル」 「ビューステージHスタイル」ハイパーティション施工例、内観(ジョーブ床+スリット床仕様) 安心感の...
-
「音環境」への高い要求はますます上がり続ける
1069号 (2013/04/23発行) 10~11面日本大学 理工学部建築学科 井上勝夫 教授 1950年埼玉県生まれ。1973年日本大学理工学部建築学科卒業、1976年日本大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程修了。1999年日本大学教授。工学...
-
3年がかりの断熱改修が好評 アールデザイン
1070号 (2013/04/23発行) 5面足かけ3年にわたり、徐々に戸建て住宅の断熱改修を行う提案が好評を博している。手掛けたのは低燃費リフォームを得意とするアールデザイン(千葉県浦安市)。今後は戸建てに加えマンションでの断熱改修も強化して...
-
安全のための点検 第三者の視点で
1069号 (2013/04/16発行) 13面ワークライン(東京都足立区)では、公園等への遊具の設置や点検業務で培われた技術をもとに、室内で起こりうる事故や備えについて、第三者の視点により点検・アドバイスを行っている。 個人宅やマンションのほ...
-
脱着できる壁装飾材 交換も簡単
1069号 (2013/04/16発行) 6面トヨタ紡織(愛知県刈谷市)とトヨタホーム(愛知県名古屋市)は、デザイン性に優れた、ユニットタイプの住宅用内壁面装飾材「ヌノカベ」を2社で共同で開発。近くトヨタホームの新商品から販売を開始する。 ヌ...
-
オーナー改修費用ゼロの新提案 木賃デベロップメント
1068号 (2013/04/09発行) 8面スタジオA建築設計事務所(東京都目黒区)など3社からなるグループ「木賃デベロップメント」は老朽木造賃貸の再生プロジェクトを本格化している。先月には、東京都練馬区にある築36年の木造賃貸住宅「サクラア...
-
プロによる片付けサービス ホームデザイン
1068号 (2013/04/09発行) 4面プチリフォームで室内スッキリ リフォーム会社のホームデザイン(神奈川県横浜市)では、整理収納アドバイザーによる片付けサービスを行っている。料金は作業時間2時間1万2600円(追加:30分ごとに315...