- トップ
- > 「温水」を含む記事
「温水」を含む記事の検索結果:
-
タンクレス&省スペースで空間を活用する最新トイレ
1179号 (2015/08/04発行) 12面トイレのリフォームを行う際、タンクレストイレに替える人が増加している。限られた空間をできるだけ広く使うには、便器の省スペース化が非常に重要となってくる。 タンクがないと壁面が広く見える。築10年未満...
-
温水洗浄便座 《建材・設備マーケットデータ》
1177号 (2015/07/21発行) 14面【 温水洗浄便座 】 駆け込み見られず市場は飽和 温水洗浄便座市場は、消費税引き上げ前の2013年に駆け込み需要は見られず264万台にとどまり、盛り上がりを欠いた。ただ、リフォーム需要が今後も期待で...
-
外国人が日本のトイレで困ったこととは?【TOTO調べ】
1176号 (2015/07/14発行) 5面日本のトイレは清潔で快適というイメージが世界に広がっているが、その一方で「日本を初めて訪れた外国人は、日本の公共トイレで戸惑いを感じている」という実態がTOTOのアンケート調査(対象600人)で明ら...
-
MonotaRO、工事資材のネット通販で449億円
1175号 (2015/07/07発行) 16面MonotaRO 鈴木雅哉社長 1998年立教大学社会学部卒。同年住友商事入社。2000年住商グレンジャー(現MonotaRO)出向。06年、住友商事新素材・特殊貿易部。同年楽天入社。07年Mono...
-
三菱、京都にスマートハウス 西日本初の体感型
1174号 (2015/06/30発行) 7面三菱電機(東京都千代田区)は、「三菱ENEDIAハウス京都」を同社京都製作所内に開設した。次世代の住環境を提案する施設で、西日本地区では初めての体感型スマートハウスとなる。 「三菱ENEDIAハウス...
-
ダスキン、「便座取替サービス」 開始 6月から
1173号 (2015/06/23発行) 24面ダスキン(大阪府吹田市)は、ハウスクリーニングや清掃サービスを提供するサービスマスター事業で、トイレクリーニング時に新品の温水洗浄便座の取付・取替を行う「温水洗浄便座取替サービス」を6月から全国で開...
-
「家全体」を浄水に 日本アクティブ
1173号 (2015/06/23発行) 24面お風呂や洗濯に使う水も塩素や有機化合物をろ過した水にする―そんな浄水器「にいみフルハウス800」が話題を呼んでいる。 「にいみフルハウス800」 商品の大きな特徴は、商品を水道の元栓近くにつけるこ...
-
国の施策を活用し市場の活性化を 日本建材・住宅設備産業協会
1173号 (2015/06/23発行) 4面日本建材・住宅設備産業協会は6月9日、定時総会・臨時理事会を開催した。総会後の懇親会で挨拶に立った藤森義明会長(LIXIL代表取締役CEO)は「住宅産業は消費税増税後の反動で厳しい市況となり、安定成...
-
パロマとパーパス「温守」を共同開発 《ガス式浴室暖房乾燥機》
1172号 (2015/06/09発行) 16面"うちに付けたくなるデザイン"で普及を目指す ガス式浴室暖房乾燥機は冬期の暖房、雨の日の洗濯物乾燥や風呂上がりの換気等、一年を通してパワフルに活躍する。特に、冬のヒートショック事故の対策には有効な手...
-
ノーリツ、売上高10.3%減 消費増税反動減が影響
1171号 (2015/06/02発行) 10面ノーリツ(兵庫県神戸市・國井総一郎社長)の2015年1~3月期連結業績は、売上高が前年同期比10.3%減の546億3200万円、営業利益は56%減の16億9300万円。 エコジョーズなどの温水機器...