- トップ
- > 「技術」を含む記事
「技術」を含む記事の検索結果:
-
日本建築士会連合会、47都道府県にインスペクターを
1261号 (2017/04/18発行) 1面8万人の建築士に資格取得促す 日本建築士会連合会(東京都港区)は3月27日、国交省が始める新しいインスペクター資格制度「既存住宅状況調査技術者」の講習実施機関に登録された。これで同資格の講習実施機関...
-
せのお、「窓」リフォーム中心に4億円超
1261号 (2017/04/18発行) 21面《部位別リフォーム 窓 編》 1936年創業の老舗建具・サッシ店のせのお(岡山県岡山市)は、7年前に「窓屋」ブランドを立ち上げ、エンドからの直接受注を本格化。現在、内窓の設置と玄関ドア交換を中心に、...
-
どうする?工務店のリフォーム戦略 《新潟県》
1261号 (2017/04/18発行) 20面地域に根付いた工務店がそれぞれのこだわりを持ったリフォームサービスを強化している。家づくりにこだわりを持った工務店だからこそ、新築で培ったデザインや技術などを改修で生かし、受注を図る戦略だ。今回は新...
-
YKK AP、防火仕様の新引戸ドア発売
1261号 (2017/04/18発行) 8面ハンドル一体型電気錠も YKK APは、国土交通大臣が認定する防火設備商品の玄関スライディングドア「防火ドアGシリーズコンコード」を発売した。 引戸で開閉にスペースをとらない「NEWコンコード」 ...
-
インテリックス空間設計、「リノベカレッジ」開校
1261号 (2017/04/18発行) 5面10人がマンション改修学ぶ インテリックスグループ(東京都渋谷区)のインテリックス空間設計は4月10日、マンションリノベーションの施工職人を育成する「リノベーションカレッジ」の開校式を行った。これは...
-
「ホームステージャー」合格者が1000人突破
1261号 (2017/04/18発行) 1面今年度は2000人超え計画 日本ホームステージング協会(東京都江東区)が運営している資格「ホームステージャー」の合格者が、1000人を超えた。3月29日現在で1039人。2015年2月にスタートした...
-
「旭化成リモデリング」本格始動
1260号 (2017/04/11発行) 1面旭化成ホームズ(東京都新宿区)がリフォームの新規客獲得に乗り出した。これまでOB一辺倒だった同社のリフォームだが、新規開拓で事業拡大を図る。事業を担うのはグループの「旭化成リモデリング」。4月1日か...
-
エーアンドエム、特殊塗装資格取得者が250人突破
1260号 (2017/04/11発行) 4面表現するよろこびをアートペイントを通じて味わってもらいたい―――そんな想いから誕生した資格制度「PAINT magician」の活動が広がりつつある。既に資格取得者は250人を突破。エイジング塗装や...
-
スマホカメラ写真でブランディングを
1259号 (2017/04/04発行) 4面インターネット集客に結びつくスマホ活用術Chapter 1:「スマートフォンのカメラ使ってますか?」 訴求能力が高い写真 今回より「インターネット集客に結びつくスマートフォン写真の活用術」としてコラ...
-
ネクスト、、住宅ローン審査のシミュレーションサービスを開始
1259号 (2017/04/04発行) 10面不動産・住宅情報サイト「HOME'S」を運営するネクスト(東京都港区)は、住宅ローン審査のシミュレーションサービスを先ごろ開始した。 物件を決める前に、住宅ローンのシミュレーションができる フィン...