- トップ
- > 「光」を含む記事
「光」を含む記事の検索結果:
-
UDS、空きビルが国際交流の場に
1288号 (2017/11/14発行) 12面月間3000人が宿泊 浅草寺から徒歩数分に位置しながら、人通りが少ない寂れた通り。1軒のホステルが開設されて以来、その通りに大きな活気が生まれている。UDS(東京都渋谷区)が手がけた「BUNKA H...
-
富士経済調べ、「ZEH」住宅は2.8万戸
1288号 (2017/11/14発行) 2面2025年度には7.1万戸 富士経済(東京都中央区)は「2017年版住宅エネルギー・サービス・関連機器エリア別普及予測調査」の報告書を発表した。 2016年度の太陽光発電設置住宅は20.8万戸、う...
-
顧客から感謝される単価アップ提案とは? (2)
1287号 (2017/11/07発行) 18面 -
パナソニックES社、建築照明に新タイプ発売
1287号 (2017/11/07発行) 23面幅80mm、直付けで間接光 パナソニック エコソリューションズ社(大阪府門真市)は、建築照明器具「SmartArchi( スマートアーキ)」のラインアップを拡充。「コーニス/コーブ」タイプ合計24品...
-
パナソニックES社、全蛍光灯照明の生産終了へ
1288号 (2017/11/14発行) 19面パナソニック エコソリューションズ社(大阪府門真市)は、2019年3月末にはすべての蛍光灯照明器具の生産を終了すると発表した。 2018年4月末に、用途別照明・非常用照明(電池内蔵型)の一部・非常...
-
エスケー化研、ふっ素樹脂採用で仕上塗材・超耐候に
1287号 (2017/11/07発行) 22面エスケー化研(大阪府茨木市)は、超耐久・低汚染フッ素樹脂系多意匠性装飾仕上塗材「ベアルートF」を発売した。 塗膜の劣化の進行を抑制 同製品は耐候性に優れる特殊ふっ素樹脂を採用し、結合エネルギーが大...
-
環境省、断熱リフォーム推進
1288号 (2017/11/14発行) 1面既存住宅のCO2削減狙う 環境省は既存住宅の断熱、省エネリフォームの推進に乗り出した。同省が推進するCO2排出量の削減の取り組み「COOL CHOICE」の中で、省エネ住宅・省エネ住宅リフォームの普...
-
AGC旭硝子、「AGC Studio」リニューアル
1287号 (2017/11/07発行) 4面リノベ展「+DESIGN」も開催 AGC旭硝子(東京都千代田区)は中央区京橋にあるショールーム「AGC Studio」を、10月17日にリニューアルオープンした。リニューアル第1弾の企画としてAGC...
-
デベロップ、広がるコンテナモジュール建築
1287号 (2017/11/07発行) 12面手軽さが人気 デベロップ(千葉県市川市・岡村健史社長)が提供するコンテナモジュール建築が話題を集めている。従来はトランクルームでの利用が多かったが、近年は店舗やホテル、住宅まで様々な建物に利用されて...
-
東電、5年後省エネ改修で500億円
1287号 (2017/11/07発行) 24面ターゲットは2000万世帯 東京電力グループ(東京都千代田区)は、省エネリフォームに本格参入する。同グループが事業パートナーとして選んだのが、住宅設計サービスで高いシェアを持つEPCO(エプコ、墨田...