- トップ
- > 「建設業」を含む記事
「建設業」を含む記事の検索結果:
-
エムタッグ、下請け工事で事業拡大 今期7億円目指す
1650号(2025/05/26発行)3面エムタッグ(東京都渋谷区)は、新築工事を中心に展開する建設会社だ。もともとは経理代行業を営んでいた法人を母体として、1年ほど前から本格的に新築工事の請負事業を開始した。前期の売上は約1億円だったが、...
-
足場会社のオーテクニック、事業領域拡大で年商13億円に
1650号(2025/05/26発行)5面足場工事を主体とするオーテクニック(愛知県稲沢市)は近年、大規模修繕へと事業領域を拡大することで売上を伸ばす。2026年3月期の売上高は前期比46%増となる19億円を目標に掲げる。2022年3月期の7...
-
マルコシ、カフェ事業で新規客1割増へ
1649号(2025/05/19発行)20面カフェ事業も行っているのが、リフォーム会社のマルコシ(広島県広島市)だ。カフェでは食事の提供だけでなく、イベントの開催や地域住民の作品展示・販売スペースの設置も行う。それらの取り組みを通して、新規客...
-
日新火災海上保険、住宅修理に関する問い合わせ数が月70件に
1648号(2025/05/12発行)2面日新火災海上保険(東京都千代田区)が2年前に発売した火災保険「お家ドクター火災保険」の、住宅修理に関する問い合わせ数が伸びている。開始当初は月20〜30件だったが、現在は月70〜100件にまで増えてい...
-
ROY、元自衛官の採用を開始、災害への知見などに期待
1647号(2025/05/05発行)7面リフォームや害虫駆除事業を展開するROY(神奈川県川崎市)は4月から元自衛官の採用を開始。これまで2名を採用した。 同社では、災害に対して知見があること、自衛官として行っていた業務が建設業にも役立つこ...
-
一般社団法人global construction union、年内に600社の加盟目指す、設立9期目でサービス拡充
1647号(2025/05/05発行)4面建設業界の発展を通じて社会への貢献を目指す一般社団法人global construction union(GCU・大阪府大阪市)が9期目を迎えた。中村英俊代表理事は「本当に加盟して価値のある団体とす...
-
BRANU、建設業向けツールに新機能 経営管理機能を追加
1646号(2025/04/28発行)5面建設DXプラットフォームを提供するBRANU(東京都港区)はこのほど、建設業向け統合型ビジネスツール「CAREECON Plus」の経営管理機能を正式リリースした。これまで経営管理機能はβ版として提供...
-
グローバル住研、平均単価170万円以上の賃貸改修70件行い5.2億円
1646号(2025/04/28発行)6面賃貸リフォームや大規模修繕などを手掛けるグローバル住研(香川県高松市)は、賃貸物件の100万円以上のリフォームを強化している。前期は約70件、施工費用100万円以上の賃貸リフォームを手掛けた。社内の...
-
LegalOn Technologies、AIが契約書チェックを支援 リフォーム特有の書面にも対応
1645号(2025/04/21発行)5面法務に関するソフトウェアを開発するLegalOn Technologies(東京都渋谷区)が運営するAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud(リーガルオンクラウド)」では、このほど建設工事...
-
社員を成長に導く「評価基準」作成のポイント【ビジョン実現型人事評価制度®連載第4回】
1645号(2025/04/21発行)15面中小企業向けの人事評価制度や組織作りの支援を行う日本人事経営研究室(東京都渋谷区)、山元浩二社長の連載第4回目。テーマは「評価基準」とし、作成するコツを紹介する。 評価基準を経営計画と連動業績・成果...