有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「ドイツ」を含む記事の検索結果(20ページ目)

  • トップ
  • > 「ドイツ」を含む記事

「ドイツ」を含む記事の検索結果:

  •  RBaba(東京都江戸川区)は、賃貸住宅の入居率改善をテーマにしたセミナーを7月1日に開催した。 空き部屋をオーナーがDIY  これは、賃貸オーナーがDIYによって、空き部屋になった物件を手軽にリフ...

  •  YKK AP(東京都千代田区)は、高い断熱性能を持つ「樹脂窓」の普及・啓蒙を推進するYKK AP「APWフォーラム2016」を、5月12日の札幌会場を皮切りに開始した。 昨年のフォーラム  5回目の...

  •  低燃費住宅(香川県高松市)は、大阪府和泉市に宿泊体験型モデルハウスをオープンした。ドイツの設計事務所「dörr&Irrgang(d&i社)」と提携し、省エネ住宅先進国ドイツの建築技術...

  •  LIXIL(東京都千代田区)は、タンクレストイレ「SATIS Gタイプ」により、「レッドドット・デザイン賞 プロダクトデザイン2016」を受賞した。同社として、2014年以来3年連続の受賞となる。 ...

  • 独、高性能窓の大型化傾向強まる《フェンスターバウ フロンターレ》

    1214号 (2016/04/26発行) 12面

     2年に1度開催される窓とドア、ファサードを中心とした展示会、「フェンスターバウ フロンターレ」。今回はドイツ・ニュルンベルグで3月16日から19日に開催された。世界中から最新の開口部商品が集まる同イベントリポートの2回目をお送りする。 ...

  • 独、1300の出展社が窓の最新商品競う《フェンスターバウ フロンターレ》

    1213号 (2016/04/19発行) 10面

     2年に1度開催される窓とドア、ファサードを中心とした展示会「フェンスターバウ フロンターレ」。今回はドイツ・ニュルンベルグで3月16日から19日に開催された。世界中から最新の開口部商品が集まる同イベントを2回にわたりリポートする。 大...

  •  太洋塗料(東京都大田区)が開発した水性塗料「マスキングカラー」が注目されている。 描いて剥がせる水性塗料

  • 建設職人甲子園代表理事 小山宗一郎 × 専務理事 鈴木美房  「建設職人業界から日本を元気に」の合言葉のもと、建設職人甲子園が4月3日の東京を皮切りに全国7地域で開催される。同イベントは職人たちによ...

  • 洗面器の新シリーズ 「INO(イノ)」  セラトレーディング(東京都港区)は、洗面器の新シリーズ「INO(イノ)」「VAL(バル)」を今春発売する。スイス・LAUFEN(ラウフェン)社の新素材「サ...

  • 「自然エネルギー社会の実現を」小泉純一郎元首相が講演

    1203号 (2016/02/02発行) 19面

     木造住宅の耐震化を推進し、組合員約1100社が参加する団体、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(東京都千代田区)は1月14日、東京国際フォーラムにて「2016年度第18回全国大会」を開催した。全国から約600人が参加した。 震度6強を...

< 前へ 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる