- トップ
- > 「大学」を含む記事
「大学」を含む記事の検索結果:
-
日本住宅オプション協会、足場不要で2階にシャッター 工期とコスト削減を実現
1558号(2023/06/26発行)7面日本住宅オプション協会(東京都豊島区)は、足場を組まずに木造戸建て住宅2階の窓にシャッターを設置できる作業台「足場いらず」をリリースした。7月より受注を開始する。 同商品は、室内側から作業台を窓枠に跨...
-
【7月19日、20日開催】空き家活用の最新動向がわかるプロ向けセミナー「空き家活用サミット」初開催
WEB限定記事(2023/06/27更新)株式会社リフォーム産業新聞社(本社:東京都中央区)、株式会社全国賃貸住宅新聞社(同)、株式会社高齢者住宅新聞社(同)の3社は2023年7月19日(水)、20日(木)に東京ビッグサイトで「リフォーム2023産業フェア」「賃貸住宅フェア202...
-
イーグランド、買取再販で年間865戸を販売 リゾート物件の再生を開始
1558号(2023/06/26発行)13面イーグランド(東京都千代田区)は、中古マンション・戸建ての買取再販ビジネスで年間865戸販売している。売上は257億円。競合の少ないエリアで物件を仕入れる戦略で原価を低減。販売価格を平均2425万円に...
-
ZONO A(ゾノエース)、アンモニア8割減る左官材
1557号(2023/06/19発行)8面左官工事や建築商材の製造・販売を行うナガショウ(静岡県三島市)は、機能性塗り壁材「ZONO A(ゾノエース)」を販売している。 20倍に拡販し海外展開も 伸びがよく塗りやすい左官材 ゾノエースは、微細...
-
助太刀、職人の処遇や労働環境改善へ 京都大学と共同研究を開始
1556号(2023/06/12発行)5面建設現場で働く職人を支援するアプリ「助太刀」を運営する助太刀(東京都新宿区)は5月31日、京都大学と共同研究を開始すると発表した。建築生産システムとマネジメントに関して研究する同大学大学院工学研究科の...
-
シンクロフード、内装建築.comを事業譲受 マッチングサービス強化へ
1555号(2023/06/05発行)6面飲食店の出店や運営支援、関連業者とのマッチング支援を行うシンクロ・フード(東京都渋谷区)は4月20日にシェルフィー(東京都目黒区)の「内装建築.com」の事業を譲受した。譲受したのはウェブサイトと案件...
-
解体業者と施主のマッチングサイト「クラッソーネ」、1万4000件弱の契約実績に
1555号(2023/06/05発行)10面解体工事の一括見積もりサービス「クラッソーネ」を運営するのがクラッソーネ(愛知県名古屋市)だ。同サービスは解体工事会社と解体を希望する施主をウェブ上でマッチングするサイト。創業から12年で相談件数は1...
-
C2、新社名を近大生が考案
1554号(2023/05/29発行)8面新社名を学生たちに考案してもらうという新しい取り組みをしたのがオーダーメイドでワークウェアを製造するC2(広島県福山市)だ。昨年10月に近畿大学(大阪府東大阪市)総合社会学部総合社会学科社会・マスメデ...
-
【半自動的に儲かる、ショールーム営業の仕組み7】従業員と信頼関係を築く
WEB限定記事(2023/05/29更新)皆さんこんにちは。株式会社バファローコンサルティング代表の細井透です。今回はいよいよ最終回です。最終回にふさわしく(?) とてもデリケートな内容です。どうか最後までお付き合いください。 中小企業向...
-
住宅ワンストップ事業で9年連続県内売上高1位、マエダハウジング【企業研究】
1553号(2023/05/22発行)9面マエダハウジング(広島県広島市)は「地域で輝く100年企業になる」をビジョンに掲げる広島県の総合リフォーム企業。創業30年を迎える今年までに累計3万件以上のリフォーム実績がある。高付加価値リノベに強み...