- トップ
- > 「設置」を含む記事
「設置」を含む記事の検索結果:
-
ニッカホーム、リフォーム売上262億円 社長就任から11年・売上高は5倍近くに
1304号 (2018/03/13発行) 24面・ニッカホーム、リフォーム売上前期比11%増の262億円見込み・安さを押した高い反響率のチラシを提供、同時に粗利率を維持・営業マンへのインセンティブ制もあり、営業力も向上 ニッカホーム 西田裕久...
-
1500社、8万5000人以上が集結《最新アメリカリフォームマーケットリポート vol.2》
1303号 (2018/03/06発行) 23面最新アメリカリフォームマーケットリポート vol.2~製品トレンド編~ 今年1月9日~11日にアメリカのフロリダ州オーランドで開催された「インターナショナルビルダーズショー(IBS)」のリポートをお...
-
リンナイ、「ECO ONE」に新モデル
1303号 (2018/03/06発行) 20面専用電源工事が不要に リンナイ(愛知県名古屋市)は、電気とガスを組み合わせた家庭用ハイブリッドふろ給湯システム「ECO ONE(エコワン)」の「plug-in LOWBOY(プラグイン ローボーイ)...
-
団地再生事業協同組合、団地を「三つ星」で評価
1303号 (2018/03/06発行) 3面デザイン、メンテなどが指標 団地の「優等生」をつくろうと、「評価基準作り」を進めているのが団地再生事業協同組合(東京都港区)だ。 昨年改修した神奈川県の団地(1) 名称は「三つ星」団地。評価ポイン...
-
Tunnel、インテリアを暮らしに最適化
1303号 (2018/03/06発行) 11面「グレーインテリア」がトレンド 今年注目のインテリアトレンドは何か? インテリアや暮らしの実例写真を共有できるSNS「RoomClip(ルームクリップ)」を運営するTunnel(東京都渋谷区)のマー...
-
パーパス、壁掛形エコジョーズをリニューアル
1303号 (2018/03/06発行) 19面離隔距離が22mmまで短縮 パーパス(静岡県富士市)は、壁掛形エコジョーズ給湯単能機「GS-H2402W(24号)」など8機種を、3面近接設置対応にリニューアルした。 壁掛形エコジョーズ給湯単能機(...
-
2016年末、流行語大賞にもノミネートされ話題となった「民泊」。2018年6月から民泊のルールを定める民泊新法がいよいよ施行されることもあり、注目が集まっている。所有物件を貸し出したり新たに民泊ビ...
-
日本橋くるみ行政書士事務所、水まわり4点が民泊改修に必須
1303号 (2018/03/06発行) 8面・合法的な民泊運営のための、リフォームのコツを解説・民泊新法に基づいた届け出と、旅館業法型の許可に分かれる・自治体独特の条例にも注視する必要性を指摘 日本橋くるみ行政書士事務所 石井くるみ 代表...
-
カンキョー、床暖房や融雪ヒーター開発
1303号 (2018/03/06発行) 18面PTCフィルム活用商品で注目 カンキョー(東京都練馬区)は、PTC遠赤外線フィルムを活用した商品で注目を集めている。 融雪ヒーターあり(屋根左側) PTCは、温度が上昇すると抵抗が増加する機能。一...
-
TOTO、多機能トイレをコンパクト化
1302号 (2018/02/27発行) 19面狭小なパブリック現場に対応 TOTO(福岡県北九州市)は、「コンパクト多機能トイレパック」と「コンパクトオストメイトパック」を発売した。狭小のパブリック現場や、多機能トイレの機能分散へのニーズに対応...







