- トップ
- > 「コーディネート」を含む記事
「コーディネート」を含む記事の検索結果:
-
【クローズアップ建材・門柱】建物の印象や洗練具合を決定づける
1500号(2022/04/11発行)16面店舗や住宅の、文字通り「顔」の役割を果たす門柱。ポストや表札・インターホンのほか、最近では宅配ボックス付きのものもあり、道路との境界や、門扉の横などに設置されることが多い。形状やカラーバリエーションも...
-
友安製作所、DIY商品販売から工務店へ ものづくり企業の新発想リノベ
1500号(2022/04/11発行)17面3万5000点を超えるインテリアやDIY商材を販売する友安製作所(大阪府八尾市)は、2018年より「友安製作所工務店」の名前でリフォーム事業を開始。これまで100件以上の施工実績がある。同社の手がけた...
-
YKK AP、施工性の高い先付けひさし
1501号(2022/04/18発行)19面先付け型ひさし 「ルシアス バイザー」 新築時に枠を先付けで施工するタイプのひさし。近年、屋根や妻面の仕様によって持ち出しのひさしの施工が困難になっていたが、本製品はバルコニーや玄関、窓などさまざ...
-
【2022年版】プロ360名がおすすめする人気コンロランキング リンナイのデリシア、料理アプリが人気
1498号(2022/03/28発行)10,11面コンロ部門では高級価格帯から普及価格帯までリンナイ製品が1位を占め、3冠を達成。前年に引き続き底堅い人気を示す結果となった。最も票を集めたのは高級価格帯のデリシアだ。デザイン、機能、安全性など、全て...
-
LIXIL、ミレニアル世代向けの建材3色
1500号(2022/04/11発行)18面ラシッサD 「キナリモダン」 建材シリーズ「ラシッサ」に、新たなライン「キナリモダン」が加わる。ミレニアル世代をターゲットとし、淡い色調で「素のまま」を表現するシンプルでモダンな建材。色は「コウノ...
-
空き家の戸建てを賃貸に!カラーズバリューによる「原状回復以上リノベ未満」ビジネスとは?
1496号(2022/03/14発行)20面築40~50年の空き家戸建てをメインに、賃貸物件に蘇らせている会社がある。カラーズバリュー(大阪府東大阪市)だ。大熊重之社長は全国古家再生推進協議会の理事長も担う、空き家再生のプロ。2021年8月期の...
-
カインズ、プロショップ「C'z PRO」強化 会員サービスで確定申告や資金調達のサポートも
1496号(2022/03/14発行)20面28都道府県下に226店舗を展開するホームセンターチェーン、カインズ(埼玉県本庄市)。2020年から、プロ向け卸売店「C'z PRO」を開始。昨年11月には東名横浜店に続く2店舗目、品川シーサイド店を...
-
【クローズアップ建材・風除室(玄関フード)】風雪雨対策はもちろん、防犯にも一役
1495号(2022/03/07発行)13面風除室(玄関フード)を設置するメリットは、玄関に「直接冷気や花粉、ほこりが入るのを防ぐ」「積雪や凍結を防ぐ」ほか、「郵便や新聞などの水濡れを防ぐ」「玄関ドアの劣化を抑える」などが挙げられる。昨今では意...
-
JLCA、第20回オープンセミナー開催
WEB限定記事(2022/03/08更新)日本ライティングコーディネート協会(JLCA、東京都千代田区)は、「住宅・商業施設等の庭・外溝・ファサードにおける、これからの光・明るさの使い方とは」をテーマにしたオープンセミナーを開催する。 今回は、照明デザイナーとしてエクステリアなど...
-
買取再販の「リノベ」が進化中、断熱、ペット、家具付き...差別化競争が過熱
1495号(2022/03/07発行)12面「中古住宅流通最新動向」の2回目は前回に引き続き買取再販ビジネスのトレンドをリポートする。買取再販ビジネスは物件を仕入れた後にどんなリフォーム、リノベーションをするかがカギ。業者間競争が過熱する中、各...