- トップ
- > 「ワンストップ」を含む記事
「ワンストップ」を含む記事の検索結果:
-
スプリングヒル、2大ブランド展開しリノベ激戦区で年商10億円
1531号(2022/12/05発行)20面中古住宅のリノベーションを軸に年間10億円を売リ上げるのがスプリングヒル(愛知県名古屋市)だ。リノベの参入企業が多い名古屋で差別化するため、不動産仲介や買取再販も手がけている。 同社は住宅1次取得者を...
-
雑学とカレンダー掲載がカギ、専門家のニュースレター作成術
1531号(2022/12/05発行)15面「訪問しない、電話しない」をモットーに販促ツールを開発。工務店やリフォーム専門店のニュースレターを代理作成するカスタネット(佐賀県伊万里市)。述べ800社と取引を行っている同社の中村碩亨代表に、ノウハ...
-
総額2800億円、住宅省エネ促進へ3省による新補助金が開始
1531号(2022/12/05発行)8面経済産業省、国土交通省、環境省の3省による、住宅省エネ化に向けた新たな補助制度が始まる。 住宅省エネへ新補助制度規模は3省で2800億円 10月、補正予算案が閣議決定。家庭部門の省エネ推進、支援のため...
-
国交省、空き家対策の委員会設置 抑制や利活用方法を取りまとめ
1528号(2022/11/14発行)12面国土交通省は10月25日、空き家対策小委員会の第1回の会議を行った。これは空き家の発生を抑えたり、利活用したりする取り組みについて検討するもの。委員長は日本大学経済学部教授の中川雅之氏が務める。 第1...
-
家具×リフォームで、水回りから大型案件も 大手家具会社のリフォーム参入最前線
1528号(2022/11/14発行)1,2面本紙は家具大手のリフォーム事業を調査した。最大手のニトリは低価格キッチンを打ち出した販売戦略を採用する一方で、2番手の良品計画は中古マンションのリノベーションを推進。各社独自の戦略でリフォーム業界に参...
-
自分で仕事を面白くする力、リフォーム事業を牽引する2人【リフォーム業界の女性リーダーたち 】
1528号(2022/11/14発行)9面ジェンダー平等を目指す世界の動きがある中で、日本のジェンダーギャップ指数は146カ国中116位と他国に比べて遅れを取っている。このリフォーム業界にも、女性が働きにくい構造は多々ある。しかしそんな状況を...
-
年商15億円、アルファテックグループによる多角化戦略成功の秘訣は?
1527号(2022/11/07発行)20面リフォーム専業から、大型改修・外装・新築・不動産と広げ、年商15億円を記録したのがアルファテックグループ(岐阜県多治見市)だ。多角化の成功には、1人の顧客に複数の商材を提案できる体制があった。 同社...
-
水回り+外装+不動産 3本柱で売上4割増、匠和美建
1527号(2022/11/07発行)7面水回りに強い匠和(しょうわ)美建(佐賀県佐賀市)が新たに外壁塗装と不動産仲介業の専門店を開設した。新事業開始とともに、ショールームをオープン。店内には3つの専門店が同居し、それぞれ的を絞って販促。20...
-
古郡ホーム、「若手・中堅・ベテラン」3つに分けた社員研修を実施
1525号(2022/10/17発行8面リフォーム業界実態調査教育研修編 採用4割、売上3割増実現したビルダー澤村のワークショップ 古郡ホーム、「若手・中堅・ベテラン」3つに分けた社員研修を実施 健康住宅、営業マン向けスキル研修を実施...
-
家元、医療施設の改修本格化「デザイン力を生かし差別化狙う」
1525号(2022/10/17発行)4面注文住宅をメインに、リノベーションや不動産業を展開している家元(石川県金沢市)は、医療施設の建築にも取り組んんでいる。メディカル事業「DoctArt(ドクタート)」と銘打ち、歯科医院・介護施設・動物病...