保守サービスを他社に譲渡
東芝が住宅用の太陽光事業から撤退することとなった。同社子会社の東芝エネルギーシステムズ(神奈川県川崎市)は、住宅用の太陽光発電システムの新規販売を終了すると発表した。3月15日以降の保守サービス業務を、20年来、太陽光の販売施工を手がけるエクソル(京都府京都市)に譲渡する。
東芝の住宅用太陽光システムのウェブサイトのスクリーンショット
東芝は2010年に太陽光関連事業を開始。2012年に固定価格買取制度(FIT制度)が導入されて以降、事業を伸ばしてきた。一方、多数のメーカーが市場に参入したため競争が激化したことを受け「今後の事業戦略を総合的に検討した結果、事業を終息し、保守サービス業務の譲渡を決定いたしました」とコメントを出した。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1660号(2025/08/11発行)7面
-
2025/07/28掲載
-
1655号(2025/07/07発行)11面
-
1652号(2025/06/09発行)3面
-
1641号(2025/03/17発行)16面