- トップ
- > 「高騰」を含む記事
「高騰」を含む記事の検索結果:
-
Make House、「設計力で受注を増やす方法」WEBセミナー開催
WEB限定記事(2023/04/18更新)Make House(東京都港区)は、 「設計力で受注を増やす方法」WEBセミナーを開催する。 現在、資材高騰と新築戸建て需要の縮小により、差別化できない工務店は淘汰される時代になりつつある。 このような状況において、工務店が勝ち残るために...
-
WAKUWAKU、センチュリー21・ジャパンと業務提携 約1000社と「中古+リノベ」拡大へ
1549号(2023/04/17発行)20面WAKUWAKU(東京都目黒区)は中古住宅のリノベーションのワンストップサービス「リノベ不動産」を拡大する。4月に不動産フランチャイズを運営するセンチュリー21・ジャパン(東京都港区)と業務提携した。...
-
リフォーム資材高騰、業者の4割「契約率下がった」
1549号(2023/04/17発行)1面住宅設備や建材の値上がりにより、4割のリフォーム事業者の契約率が下がっていることがわかった。本紙はリフォーム事業を手がける25社に建築資材高騰に関するアンケート調査を実施した。価格転嫁した見積もりを提...
-
一般社団法人日本ガス石油機器工業会、新会長にリンナイ・内藤社長が就任
1549号(2023/04/17発行)1面日本ガス石油機器工業会(東京都千代田区)は、新会長にリンナイ(愛知県名古屋市)の内藤弘康社長を選出した。 内藤新会長は挨拶の中で、昨今の原材料価格やエネルギー価格の高騰を筆頭に、不安材料の多さを指摘。...
-
日本ペイント、3年連続で値上げへ
1548号(2023/04/10発行)4面日本ペイント(東京都品川区)は、製品と運賃の価格改定を実施する。実施時期は5月22日から。これで3年連続の値上げとなった。 値上げするのは、塗料およびシンナー類全般。値上げ幅は10~25%で、運賃は地...
-
リンナイ、給湯器を3~35%値上げへ
1548号(2023/04/10発行)3面リンナイ(愛知県名古屋市)は、給湯機器の価格改定を発表した。改定時期は今年7月1日。給湯機器の値上げは2年連続、同社商品の値上げは今年に入って2回目となった。 値上げすることになったのは、給湯暖房機や...
-
京都市が全国初の「空き家税」導入、「ストック流通の切り札に」
1548号(2023/04/10発行)1面総務省は、京都市が2026年以降に予定している「空き家税(正式名称は非居住住宅利活用促進税)」の導入を承認した。京都市が導入するには松本剛明総務大臣の同意を得る必要があったがこのハードルをクリアした。...
-
ヒノキヤ、経常前期比16%増の72億円で過去最高に
1548号(2023/04/10発行)2面ヒノキヤグループ(東京都千代田区)は、2022年12月期の決算で売上高、経常利益が過去最高額に達したことを発表した。売上高は前期比10%増となる1347億円、経常利益は前期比16%増の72億円。純利益...
-
ナックプランニング、太陽光、蓄電池リフォーム開始へ
1547号(2023/04/03発行)5面ナックプランニング(埼玉県戸田市)は、太陽光発電システムの取り扱いを開始した。 太陽光や蓄電池がついていない家に告知活動を行う。ターゲット層は、定期点検で訪問する築10年前後や、リフォームから数年経っ...
-
パーパス、最大15%の値上げ エコジョーズなど対象
1547号(2023/04/03発行)2面パーパス(静岡県富士市)は、ガス給湯機器および住宅設備関連部材について、今年6月1日受注分からメーカー希望小売価格を改定する。価格改定は昨年に続き2年連続となる。 値上げ対象となったのはガス給湯器や...