- トップ
- > 「インスペクション」を含む記事
「インスペクション」を含む記事の検索結果:
-
ファーストインスペクションサービス、118人の診断体制で「安心」仲介
1253号 (2017/02/21発行) 17面ファーストインスペクションサービス 宮川邦雄 社長 東急リバブルとジャパンホームシールドが協業 中古住宅をもっと安心して買えるようにするために「建物診断(インスペクション)」が普及し始めている。昨年...
-
ホームインスペクション東京、住宅診断が中古住宅購入のローン審査に活用
1252号 (2017/02/14発行) 2面ホームインスペクション東京(東京都杉並区、ベル建築研究所)に住宅診断依頼が増えている。昨年は1年間で20件だったが、今年営業3週間で3件の実績が出ている。 金融機関からの依頼の増加が拡大の主な要因...
-
国の「ストック支援事業」、賛否の声
1251号 (2017/02/07発行) 1面2月1日、国が省エネリフォームに補助を出す「住宅ストック循環支援事業」の交付申請の受付が始まった。同事業は最大で65万円の補助を行うもの。予算は250億円。昨年11月1日からの工事が対象で、現在交付...
-
カナエル、改修履歴は「ヒストリーファイル」で保存
1247号 (2017/01/03発行) 11面住宅ストック市場の新シナリオ13 keyword 08◆ 履歴管理 既存住宅流通を円滑に進めるために、「住宅履歴情報」は欠かせない。過去にどのようなリフォームが施されてきたのか、といった情報が分か...
-
ネオライフ、建物診断が不動産会社に好評
1245号 (2016/12/20発行) 1面神奈川県横浜市のリノベーション会社ネオライフは、今期は25%増の年商12億円を計画している。住宅診断サービスが好調で、リフォーム受注を伸ばしている。 「提携する不動産会社から『この住宅は既存住宅か...
-
MIMA決算、リフォーム44%増に
1245号 (2016/12/20発行) 4面MIMA(大阪府八尾市)の業績が拡大している。9月期の決算では前期比44%増の年商6億5000万円だった。 伸びの要因は、不動産仲介をきっかけとしたリフォーム受注の増加だ。同社は中古住宅仲介の際、...
-
コープ住まいるえひめ、「買取再販」強化
1245号 (2016/12/20発行) 2面コープ住まいるえひめ(愛媛県松山市)が不動産事業を本格開始した。 具体的には、愛媛県の生協組合員28万人に対して、不動産売却の場として自社をPRする。そこで購入した物件は同社がリフォームをして再販...
-
埼玉県住まいづくり協議会、「買取再販」物件に登録マーク
1244号 (2016/12/13発行) 1面埼玉県住まいづくり協議会(埼玉県さいたま市)は、一定の条件を満たす良質な「買取再販」物件の登録を開始した。プロジェクト名は「安心中古住宅登録制度」。 登録された物件はマークが利用できる 事業者は買...
-
コスモスイニシア、リノベ済マンション物件の紹介サイトオープン
1242号 (2016/11/22発行) 1面コスモスイニシア(東京都港区)が10月28日、リノベーション済マンション物件の紹介サイト「RENONAVI(リノナビ)」を開設した。 サイト名は「RENONAVI」 良質な中古マンションを消費者に...
-
喜多ハウジング、住林ホームテックが議論 「ベストプラクティスからみる先進的なリフォームビジネスモデル」
1241号 (2016/11/15発行) 13面10月27日に開催された第38回ジャパンホームショー(会場:東京ビッグサイト)にて、「ベストプラクティスからみる先進的なリフォームビジネスモデル」をテーマにパネルディスカッションが行われた。登壇した...