- トップ
- > 「eco」を含む記事
「eco」を含む記事の検索結果:
-
三協立山・三協アルミ社、後付けも簡単な宅配ボックス
1441号(2021/01/18発行)22面フレムスLight(ライト)据え置きタイプ 宅配ボックス関連製品の拡充を目的にした「フレムス」シリーズの第5弾。接着剤を使って簡単に設置でき、玄関前などの狭小スペースにも手軽に後付けできる。同シ...
-
【実態調査】工程表の「クラウド共有」普及進む
1441号(2021/01/18発行)8~12面リフォーム経営の実態を明らかにする企画の8回目のテーマは「工程表」。各社工程表作りにおいてどのようなツールを使い、どんな工夫を凝らしているのか。10社を調査した。 《調査項目》 (1)工程表を作...
-
TOTO、「クリーン便座」搭載
1441号(2021/01/18発行)22面「ウォシュレットS/ウォシュレットSB」 清掃性とデザインを進化させてフルモデルチェンジ。本体の高さを41mm減らし、空間の圧迫感を減少させた。また、隙間や凹凸の少ないすっきりしたデザインにより、...
-
【経営力アップ講座】現場で実践できる安全衛生教育、現状の教育だけでは不十分!?
1440号(2021/01/11発行)5面タナベ経営の経営力アップ講座第33回 現場で実践できる安全衛生教育、現状の教育だけでは不十分!? 今回は安全衛生教育について書かせて頂く。安全衛生については最重要とし、入社後すぐに座学で学ばせる企業が...
-
【連載・深堀り!プロフェッショナル】「やる気を引き出す」コーチングとは?
1440号(2021/01/11発行)2面ラン・リグ渡邉の「深堀り!プロフェッショナル」 今回ご紹介するのはコーチングの専門家、宮本雅史氏です。これまでにさまざまな職種をご経験され、コーチングの技術を活用することで、誰がやっても成果があがりや...
-
【連載・インテリアのトレンド図鑑】「色」で演出するお気に入り空間
1443号(2021/02/01発行)2面インテリアのトレンド図鑑「色」で演出するお気に入り空間 在宅ワークに、ステイホーム。「家」=「常にいる場所」となり、2020年は家という空間への考え方が変わった1年でした。我が家をより居心地よく、快適...
-
【連載・住空間とインテリア Interior Recipe】「憧れのモデルルーム」から「背伸びしない等身大のインテリア」へ
1439号(2021/01/04発行)25面住空間とインテリア InteriorRecipe Vol.2「憧れのモデルルーム」から「背伸びしない等身大のインテリア」へ 憧れの存在よりも「親近感」「等身大」のタレントが愛される時代となり、住まい選...
-
キムラ、イオンクラスターでウイルス対策
1439号(2021/01/04発行)37面「イオンクラスター除菌脱臭装置」搭載2製品 住宅用24時間換気システムのダクトに組み込むダクトインタイプと、A4サイズで机上でも使える据置タイプの2種。 イオンクラスターは「パルスプラズマ放電技術...
-
コロナ、屋内設置型3機種を追加
1439号(2021/01/04発行)37面高圧力型貯湯式石油給湯機 「NX-Hシリーズ」 0.2MPaの高圧力でシャワー、風呂、キッチンとの同時使用もできる高圧力型貯湯式石油給湯機の新製品。積雪・凍結が心配される寒冷地エリアに最適な屋内...
-
永大産業、内装材の最上位シリーズ
1439号(2021/01/04発行)37面「グランマジェスト」 上質な空間、高い質感、重厚感をキーワードに、新しく設定した内装材の最上位シリーズ。「ハイエンド製品はEIDAI」の評価獲得を目指す。ラインアップは室内ドア、シューズボックス、...