このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【連載・住空間とインテリアInteri...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【連載・住空間とインテリアInteriorReci...

【連載・住空間とインテリア Interior Recipe】「憧れのモデルルーム」から「背伸びしない等身大のインテリア」へ

カラーアンドデコ 代表取締役 加藤望美 氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

住空間とインテリア InteriorRecipe Vol.2
「憧れのモデルルーム」から「背伸びしない等身大のインテリア」へ

憧れの存在よりも「親近感」「等身大」のタレントが愛される時代となり、住まい選びも変わってきました。カッコいいワンランク上の暮らしではなく「リラックスでき、気取らず自分らしさ」を求める方が増えています。

「『わいわい』家族が集まるダイニング」事例「『わいわい』家族が集まるダイニング」事例

暮らしを表現するのにはインテリアが重要ですが、住宅モデルルームの多くがきらびやかな憧れのモダンスタイルで演出されており、お客様の心地よい理想の暮らしとのギャップを感じる事があります。ただ家具を置くだけではなく、購買意欲をアップさせるにはストーリーが必要です。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる