- トップ
- > 「技術」を含む記事
「技術」を含む記事の検索結果:
-
溺死は屋内事故が多い?! ~断熱が身体に及ぼす影響~
1052号 (2012/12/11発行) 9~11面省エネと健康、エコに注目して推進されてきた断熱だが、効果が疑問視されることも多い健康への影響を取り上げる。ここ数年の研究で劇的な調査成果が上げられ、想像以上に健康に影響があることがわかってきた。 寒...
-
新築そっくりさん、体感型店舗オープン
1051号 (2012/12/04発行) 1面住友不動産(東京都新宿区)は11月22日、首都圏初となる新型ショールームを新宿住友ビル内にオープンした。テーマは体感型。同社が推進する「新築そっくりさん」の新規受注を伸ばす新戦略となる。 ショールーム...
-
雨漏り診断士試験 資格取得を機に雨漏りをビジネスに
1051号 (2012/12/04発行) 5面雨漏り補修の調査研究や技術研修などを行うNPO法人雨漏り診断士協会(東京都新宿区、蓮見恵一理事長)は、2013年2月16日に大阪で、第15回雨漏り診断士資格認定試験を実施する。時間は15時15分~16...
-
ジェルコ、リフォームデザイン中山社長が新会長就任
1049号 (2012/11/20発行) 1面一般社団法人日本増改築産業協会(ジェルコ)は2012年11月8日、「30周年キックオフ」定時総会にて新役員人事を発表。新会長にはリフォームデザイン代表取締役社長の中山信義氏が就任した。27名中、12名...
-
一件単価を下げる薄利多売の戦略を推進 ハウスクリニック
1048号 (2012/11/13発行) 5面ハウスクリニック 田中利治 社長 賃貸リフォームで全国に52拠点を展開するハウスクリニック(東京都八王子市)が進めているのが、"単価ダウン"戦略。売上げは10年度40億9000万円、11年度44億...
-
屋根リフォーム事業を本格化 瓦寅工業
1047号 (2012/11/06発行) 5面屋根工事を手掛ける瓦寅工業(大阪府大阪市)は、リフォーム事業を本格化する。現在は売上高18億円のうち、4割程度がリフォーム。この割合をさらに伸ばしていく。 特に付加価値のある提案で差別化を図る。日本瓦...
-
匠の会 定期メンテで100年持つ住宅を
1045号 (2012/10/23発行) 5面匠の会 尾身嘉一 理事長 首都圏の工務店が集まり結成された事業団体「匠(たくみ)の会」は、リフォームビジネスを強化しつつある。最近は耐震改修などを切り口にしたセミナーを開催しているほか、11月には...
-
リペア店「Dr.直し屋」 シーブライト
1044号 (2012/10/16発行) 4面住宅のメンテナンス事業などを手掛けるシーブライト(東京都墨田区)は、「Dr.直し屋」ブランドのネットワーク展開を進めている。現在、全国19の会社が同社からノウハウ提供を受け、同じブランドを活用して営業...
-
ナカヤマ 47都道府県進出へ、売上高320億円を計画
1044号 (2012/10/16発行) 1面今期売り上げ320億円を計画するナカヤマ(埼玉県上尾市)は、①人材教育、②オリジナル商品の開発・販売、③47都道府県進出―――の3つの柱をもとに目標達成を狙う。現在107店舗を展開する同社は最終的に...
-
イースマイル、全国25カ所でリフォーム営業強化
1043号 (2012/10/09発行) 2面全国25の拠点を持ち、水まわりの緊急トラブル対応を行っているイースマイル(大阪府大阪市)では、営業エリアの拡大に伴いリフォーム事業も本格化している。 リフォームのPRサイト 同社は水漏れ補修や故障部品...