- トップ
- > 「フレーム」を含む記事
「フレーム」を含む記事の検索結果:
-
間仕切をリニューアル発売 新色や製作可能サイズを拡大
WEB限定記事(2024/11/19更新)立川ブラインド工業(東京都港区)は、間仕切製品「プレイス」と「プレイス スウィング」のパネルカラーに新色追加等を行い、10月にリニューアル発売した。 フレームカラーとパネルカラーがブラックタイプのプレ...
-
立川ブラインド工業、間仕切にブラックカラーを追加
1640号(2025/03/10発行)18面「プレイス」「プレイススウィング」 パネルカラーに、トレンドの黒を基調としたインテリアスタイルに合わせやすい「ブラック」を新たに追加。モダンスタイルやインダストリアルな空間に調和し、店舗はもちろん...
-
ニチベイ、間仕切りをモデルチェンジ
1637号(2025/02/17発行)19面「シャレード」シリーズ 空間の使用目的に合わせて間仕切りと格納が簡単にできる店舗・オフィス・住宅用の間仕切り。この度、「シャレード」、「シャレードエスタ」の横フレームをスリム化しスタイリッシュにす...
-
田島メタルワーク、場所を選ばず自由に設置
1643号(2025/04/07発行)19面メイルボックス・宅配ボックス用自立設置フレームユニット 「FU-1(ベース式)」「FU-2(埋込式)」 集合住宅向けのメイルボックス・宅配ボックス用自立設置フレームユニット。 壁付け固定できない場...
-
ザ・クラッソが生み出す「笑顔」とは アートディレクターが魅力を語る
WEB限定記事(2024/10/14更新)TOTO(福岡県北九州市)は、システムキッチン「THE CRASSO(ザ・クラッソ)」の「クリスタルカウンター」に新色2色を追加して8月に発売した。新色の「ラールブル」は、夜が明ける直前に青く染まる...
-
城東テクノ、フチなし高気密型床下点検口
1640号(2025/03/10発行)19面「FUCHINE(フチネ)」 床に馴染むフレームレスの高気密型の床下点検口。性能はそのままにノイズレスな空間を実現する。 15mmの無垢フローリングに対応し、フタ部分の下地材を点検口まわりと同様の...
-
LIXIL、YKK AP、パナが内窓製品をアピール リフォーム産業フェア
1617号(2024/09/16発行)4面8月6、7日の2日間にわたって開催された「リフォーム産業フェア2024」で、メーカー各社による内窓製品のPRが盛り上がりを見せた。国による補助金企業「先進的窓リノベ2024事業」(環境省主幹・予算13...
-
【クローズアップ建材・サイディングの基礎知識】金属のもつ強靭さと美しさに注目
1617号(2024/09/16発行)16面新築・リフォームを問わず、どのサイディングを選ぶかは家づくりにとっては貴重で重要な機会になる。今回は、金属サイディングのもつ強みをまとめる。 クローズアップ建材 サイディングの基礎知識 金属サイディン...
-
パナソニックグループ、最短半日で窓リフォーム
1626号(2024/11/25発行)22面パナソニックの「内窓」 リフォーム用二重窓、パナソニックの「内窓」は、住宅の既存の窓の室内側に取付けることで従来窓との間に空気層ができ、樹脂フレームの内窓によって開口部の断熱性・気密性・遮音性が...
-
【クローズアップ建材・節約エコリフォーム】賢い選択で永続的に光熱費を抑制
1612号(2024/08/12発行)17面電気料金の急激な値上がりをはじめ、光熱費が生活を圧迫して久しい。限られた資源を有効に使うことが求められるなか、省エネ性能の優れた建材の選択が重要だ。 クローズアップ建材 節約エコリフォーム リフォーム...