- トップ
- > 「充電」を含む記事
「充電」を含む記事の検索結果:
-
スマートハウスってなに?【教えて善さん Vol.2】
1568号(2023/09/11発行)14面関心の高まるエネルギー問題やそれを取り巻く住宅事情について、スマートハウスの専門家である善さんによる連載2回目。今回のテーマはスマートハウスについてです。 自動で設備を制御する賢い家 プロフィー...
-
長州産業、新たなV2H蓄電システム
1569号(2023/09/18発行)18面SMART PV EVO(スマートPVエボ) 住宅を中心に太陽光発電、蓄電池、電気自動車を効率よく連携させるV2H蓄電システム。 V2Hは「Vehicle to Home(車から家へ)」の略で、電...
-
どうする?電気代!【教えて善さん Vol.1】
1564号(2023/08/14発行)15面電気代が高騰し、また電気自動車(EV)が普及し始めたなか、新たなリフォーム市場が広がっているのをご存知でしょうか?EVを活用したリフォーム市場をはじめ、VPPやDR、FIP等国策に関わるキーワードにつ...
-
カインズの全貌、リフォーム売上高320億円でホームセンター1位に
1561号(2023/07/17発行)40面小売業大手カインズ(埼玉県本庄市)のリフォーム売上高がホームセンター(HC)で1位※となる320億円に達したことがわかった。売上増を下支えするのは、自社職人による駆けつけ工事、有資格者による店舗での接...
-
【クローズアップ建材・最新エクステリア】サステナブルと洗練の融合
1552号(2023/05/15発行)17面外構においても、環境に優しく省エネ性能が高いものが人気だが、最新機能を備えながらデザイン面の高いエクステリア商品が各メーカーから次々と登場している。どれも住まいの顔としてのこだわりが体現できるものだ。...
-
セイキ総業、電動化で利便性向上 ハニカムスクリーンで省エネ
1548号(2023/04/10発行)7面セイキ総業(埼玉県所沢市、守谷守社長)は「ハニカム・サーモスクリーン」の電動タイプ「eタッチ ウィンドウタイプ ポールスイッチ式」を4月1日に発売した。 同社のハニカム・サーモスクリーンは、25年目を...
-
【クローズアップ建材・最新ホームセキュリティー】備えて得られる安心の暮らし
1548号(2023/04/10発行)17面昨今、強盗殺人など物騒な事件が相次いでいる。こうした事件からホームセキュリティーツールは操作性や利便性、手軽さといったコストパフォーマンスの良い防犯ニーズを受けた商品が登場している。 クローズアップ建...
-
一会不動産、自社施工確立で売上高20億円超え達成
1540号(2023/02/13発行)7面東京、埼玉、千葉を軸に年40戸の買取再販を手がける一会不動産(東京都豊島区)は、自社施工とデザインにこだわり、早期販売を実現している。量よりも質を重視し、仕入れ、施工、販売まで全て自社で完結する体制を...
-
ノーマンジャパン、電源工事不要の電動スクリーン
1541号(2023/02/20発行)18面ハニカムスクリーン電動タイプ 「パワーロッドモデル」 同社の電動ハニカムスクリーンに、充電式バッテリーで稼働する「パワーロッドモデル」が追加された。付属部品「パワーロッド」を介してハニカムスクリー...
-
パナソニック、1分間850回転で作業効率アップの充電ミニドライバー
1538号(2023/01/30発行)18面充電ミニドライバー 「EZ1D11」 電動工具ブランドEXENA(エグゼナ)の新製品。電動・手動のどちらでもネジ締めができる電動工具。回転数が従来品に比べ約3.5倍の850回転/分に向上し、作業の...