- トップ
- > 「差別化」を含む記事
「差別化」を含む記事の検索結果:
-
【買取再販年間販売戸数ランキング2025】カチタス、レジデンシャル、リプライスがベスト3
1658号(2025/07/28発行)1~3面本紙は昨今注目を集める「買取再販」ビジネスの主要企業を調査し、販売戸数順にランキング化した。買取再販物件の年間販売戸数が最も多かったのはカチタス(群馬県桐生市)となった。同社は調査開始以来12年連続...
-
信頼される見積書づくりの鉄則
欲しいのはスピード感?事細かな情報? デジタルとアナログを使い分ける見積もりで差別化
リフォマガ2025年7月(リフォーム産業新聞2025/07/28号) -
ユースフルハウス、研修強化と仕様決定後の変更禁止で粗利5ptアップ
1657号(2025/07/21発行)3面新築を年36棟完工するユースフルハウス(新潟県新潟市)は、売上高約10億円の工務店だ。 同社は主に3つの取り組みを強化している。1つが、従業員への教育だ。 「住宅の高気密、高断熱はもはや大前提。それ...
-
渡邊工務店、天然木使用したマンションリノベのモデルルーム開設
1657号(2025/07/21発行)1面新築やリノベーション事業を主軸に展開する渡邊工務店(愛知県海部郡)はこのほど、名古屋市に築21年のマンションの2室を1室にリノベーションしたモデルルーム「木ごこち」を開設した。 物件の広さは約75平米...
-
コスモスイニシア、都心高額物件強化で事業売上189億円 サウナやホテルライクなど差別化
1657号(2025/07/21発行)13面新築マンション分譲で実績が高いだけでなく、中古マンションの買取再販、リノベーションにも定評があるコスモスイニシア(東京都港区)。買取再販領域ではアイデア豊かな設計が強みで都心部における高額物件の取扱...
-
hinata、ショールームリニューアル 水回り、エクステリアに対応
1656号(2025/07/14発行)3面塗装事業を展開するhinata(奈良県北葛城郡)は、生駒ショールームをリニューアルオープンした。 これまで塗装専門だった同店舗を、水回りやエクステリアのリフォームへ対応したショールームへと改装。トイレ...
-
買取再販士の対面講習を実施、次回定員を倍にして開催予定
1656号(2025/07/14発行)5面全国住宅営業認定協会(東京都千代田区)が資格取得スクールHIPSと共同運営する買取再販士の資格講座が、5月より対面の講習会を開始した。早々に満席になる好評ぶりだ。 同資格は、買取再販ビジネスに対応する...
-
年73件の瑕疵担保保険を活用、有力塗装リフォーム店は社長自ら提案
1656号(2025/07/14発行)12面埼玉県川口市を拠点に塗装リフォームを展開する塗装のミドリヤは、リフォーム工事瑕疵担保責任保険(以降、リフォーム瑕疵保険)の活用を通じて、顧客への信頼性向上と他社との差別化を図っている。前年度(202...
-
国土交通省「瑕疵担保責任保険は、ストック活用に重要な制度」
1656号(2025/07/14発行)11面国土交通省は、リフォーム工事における品質確保と消費者保護を目的に、リフォーム瑕疵担保責任保険(以下、リフォーム瑕疵保険)の普及に力を入れている。国土交通省住宅局の横田僚子参事官は、「住宅取得のニーズが...
-
1年間で最もリフォーム瑕疵担保保険を活用したリフォーム事業者は?【瑕疵担保保険活用ランキング】
1656号(2025/07/14発行)9面2024年度(2024年4月〜2025年3月)、リフォームでの保険証券発行件数のトップ100が分かった。1位はトヨタホーム東京(東京都千代田区)で796件、2位は242件でハウジング重兵衛グループ(...