- トップ
- > 「EC」を含む記事
「EC」を含む記事の検索結果:
-
メーカー4社で窓断熱改修を発信へ「快適な住まい情報室」を開設
1662号(2025/08/25発行)2面会見で手を合わせるサッシメーカー4社代表者。(左から)LIXIL常務役員サッシ・ドア事業部事業部長の小林智氏、YKK AP常務執行役員渉外部長の杉本敦氏、日本サッシ協会理事長兼三協立山の平能正三社長、...
-
板金会社の手掛ける遮熱リフォームが、1年で売上約3倍の2億円に
1662号(2025/08/25発行)1面(写真:遮熱リフォームした事例) 屋根・外装リフォームを手掛ける植田板金店(岡山県岡山市)は、遮熱リフォームが好調だ。遮熱リフォームの売上高は、その前の期の3倍となる2億円を記録した。同社は2025年...
-
ワークショップ形式でリノベーション 施主と地域住民で壁を塗装
1661号(2025/08/18発行)6面参加者と一緒に漆喰を塗って仕上げたDIYワークショップ形式のリノベーション 建築設計事務所SHOEI(山梨県甲府市)は、新築、リフォーム、不動産、空き家活用など幅広い事業を手掛けている。なかでも注目...
-
【ISH2025リアルトレンド通信04】「薄い、強い、美しい」次世代洗面ボウル
1661号(2025/08/18発行)17面薄くて美しい洗面ボウルが多数展示 ドイツ・フランクフルトで開催された世界最大級の展示会ISH2025(衛生・冷房・空調設備の国際専門見本市)の展示商材を紹介する連載の4回目は、洗面ボウルのトレンドに...
-
リフォーム力試しクイズ
【第100回】リフォーム力試しクイズ
リフォマガ2025年7月(電子版限定) -
【クローズアップ建材・給湯機器の新常識】省エネと清潔・安心が勝負に
1661号(2025/08/18発行)17面給湯器は、燃料方式やエコタイプなど商品も多岐に渡るが、風呂給湯器では省エネ力が高いほかに、清潔や安心機能が付加価値となっている。 クローズアップ建材 給湯機器の新常識 風呂給湯器とは、浴室のシャワーや...
-
耐震、断熱性能を体感できるショールーム開設 茨城の有力ビルダーが栃木に進出
1661号(2025/08/18発行)2面(写真:交通量の多い交差点に位置。周辺には主要メーカーのショールームも点在する) 茨城県水戸市に本社を構えるビルダーのノーブルホームは、栃木県宇都宮市に「体感型」ショールームを開設した。2階建てで、延...
-
コーライフ、〝住まいのOS〟400社が導入、暮らしの困りごとを総合解決
1661号(2025/08/18発行)6面池内順平社長 住まいのOSとなる「iecon(イエコン)」を展開し、暮らしの困りごとを解決する小修繕や、設備の備品販売など幅広いサービスを展開するコーライフ(東京都中央区)。新築やリフォームでかかわ...
-
職人歴約30年、現場主義貫くINTERIOR DISK 店舗や住宅を設計施工
1661号(2025/08/18発行)3面ホテルライクなスケルトンリノベーション「おまかせプラン」を得意とする INTERIOR DISK(兵庫県宝塚市)は錦織大介社長が設計から施工、アフターサービスまで一貫対応するリノベーション会社だ。 錦...
-
OB客に無料点検を案内、はがきやWEBアンケートで
1661号(2025/08/18発行)3面(写真:飛田浩平取締役) リフォーム、家電・LPガスの販売などを手掛ける飛田電機設備(福井県丹生郡)はリフォーム事業の拡大を図っている。2026年3月期のリフォーム売上高は1億5000万円を計画。 今...