- トップ
- > 「Ai」を含む記事
「Ai」を含む記事の検索結果:
-
大建工業、防音工事の提案書を月に300件以上作成
1160号 (2015/03/10発行) 14面防音工事というと、専門性が高く施工も難しいという先入観を持ちがちだ。しかし、競合が少なく工事単価も高い、また需要も一定の数が望める隠れた有望市場だ。大建工業で28年間防音に携わる、井上直人サウンドセ...
-
永大産業、急増する在宅介護に備えた商品を開発
1160号 (2015/03/10発行)6面永大産業 大道正人社長 高級「挽き板」フローリングでリフォーム需要開拓 フローリングに強みを持つ建材大手メーカー、永大産業(大阪府大阪市)がシニア層や高級路線に目を向けた商品展開に力点を置いてい...
-
2017年度は8兆円規模を維持 《リフォーム市場予測》
1160号 (2015/03/10発行) 6面富士経済(東京都中央区)はリフォーム市場が8兆円規模を維持するという予測をこのほど発表した。 同調査は「2015年版 新・住宅リフォーム市場の全貌とビジネス戦略分析」として、元請け業態別のリフォー...
-
南海不動産、"原点回帰"で契約率アップ 下期5~10ポイント向上
1160号 (2015/03/10発行) 3面南海不動産(大阪府大阪市)は、消費増税による需要減を乗り越えるため、顧客に合わせたコンサル型提案を推進。今期の下期契約率が5〜10ポイント向上することに成功した。通期売り上げ見込みは、前年度比5%減...
-
柱の接合部は65%「釘止め」 現行基準に満たない住宅も
1160号 (2015/03/10発行) 4面新耐震基準の木造住宅でも柱の接合部は65%が"釘止め"程度―――。日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(東京都千代田区、以下木耐協)がまとめた「木造住宅の耐震性」に関する調査データの一部を集計・分析し...
-
営業1人で「新築61棟」の秘密を公開、販売のノウハウ
1159号 (2015/03/03発行) 2面「お客様が涙で感動する仕組み」 著者 五嶋伸一 業界未経験の営業1人で年間61棟の新築住宅を販売したノウハウをまとめた書籍「お客様が涙で感動する仕組み」が3月10日、コスモ21から発刊される。...
-
集合住宅インターホンシステム新発売 アイホン
1159号 (2015/03/03発行) 15面集合住宅インターホンシステム 「VIXUS1Pr(ヴィクサスワンペア)」 省配電でセキュリティ機能がアップ アイホン(愛知県名古屋市)は集合住宅インターホンシステム「VIXUS1Pr(ヴィクサ...
-
大建工業、「新築着工数に影響されない経営」を目指す
1159号 (2015/03/03発行) 5面大建工業 億田正則社長 機能流通店でビジネスモデル作り 今年9月に、創業70年を迎える建材メーカー大手の大建工業は、"技術の大建"として、「耐震」「防音」「介護」など、こだわりをもった商品開発で...
-
万能水切り材を「お試し」キャンペーン価格で タイセイ
1159号 (2015/03/03発行) 7面防水副資材大手メーカーのタイセイ(東京都新宿区)は、万能水切り材「ファストフラッシュ」の1mお試し商品をキャンペーン価格で発売する。 どんな状態にも合う万能さが売り 同商品は、全面ブチルコーティン...
-
リペアワークス、売上保証型FCで加盟店60店突破
1159号 (2015/03/03発行) 7面リペアビジネスを展開するリペアワークス(神奈川県相模原市)は、2013年から売上保証型のフランチャイズを展開。現在、加盟店数60店を超え好調だ。 営業車の広告塔「りぺっくま」 同社は2000年に設...