- トップ
- > 「利用」を含む記事
「利用」を含む記事の検索結果:
-
大分こうや不動産、空地や空き家管理きっかけに年200件仲介、毎月市内の相続データチェックしDMも
1607号(2024/07/01発行)15面vol.9 「お客様目線」をモットーに、不動産売買仲介をメインに手掛けるのが大分こうや不動産(大分県大分市)だ。デジタルとアナログを融合させ、地域の空き家、空き地の売却や管理に注力している。 賃貸経...
-
サンリフォーム、リサイクル工場を活用し廃材処分費20%削減 SDGsにも貢献
1607号(2024/07/01発行)20面マンションリフォームを専門とするサンリフォーム(大阪府大阪市)を傘下に持つSUNホールディングス(同)は、現場で出る廃材処分費の削減に取り組んでいる。グループ会社のSSCがリサイクル工場を所有し、...
-
LIXIL、SBI新生と金利優遇プログラム
1607号(2024/07/01発行)2面LIXIL(東京都品川区)とSBI新生銀行(東京都中央区)は5月22日から、優遇金利プログラムを開始した。LIXIL TEPCOスマートパートナーズが提供する「建て得」を利用した新築のZEH住宅の購入...
-
タカラスタンダード「家事らくリフォーム作品コンテスト 2023」、3社の最優秀賞事例のワンポイントアイデア
1607号(2024/07/01発行)13面タカラスタンダード(大阪府大阪市)は5回目となる「家事らくリフォーム作品コンテスト2023」を開催し、3部門の全国最優秀賞を発表した。キッチン&リビング部門はベストホーム(岡山県岡山市)が、 浴室&...
-
省エネ化が家選びの基準に、4社がトレンドを解説 LIVING TECHカンファレンス#6
1607号(2024/07/01発行)5面「省エネ性能が高いかどうかが、消費者が家を選ぶ基準になる」。リノベーション協議会理事、リフォーム会社エコラ(宮城県仙台市)の代表取締役である百田好徳氏は、住宅関連企業が加盟するLIVING TECH(...
-
ドローン・フロンティア、写真1枚で屋根面積を測定 ドローン活用した計測アプリ
1606号(2024/06/24発行)3面ドローンを使った外壁点検などを行うドローン・フロンティア(東京都荒川区)は、このほど、屋根面積計測アプリ「屋根はかる君」の提供を開始した。ドローンを利用することで、屋根に登らずに寸法が計測できる。 屋...
-
CONOC、導入企業数が500社突破
1606号(2024/06/24発行)15面建設業界のDX化を推進するCONOC(東京都渋谷区)が提供する基幹システムの販売が伸びている。現在、リフォーム会社など住宅事業者を中心に導入企業が500社を突破した。同システムは建設業のアナログな業務...
-
カーテンコール合同会社、国内初の電動カーテンレール 伸縮自在で手軽に設置可能
1606号(2024/06/24発行)4面電動カーテンレールシステム販売事業を展開するカーテンコール(東京都練馬区)は、電動カーテンシステムENCOREを発売。高齢者や障害のある方のカーテンの開け閉めをサポートする。 同製品は、カーテンレール...
-
ANGO、ブロックチェーンで地方の空き家問題解決目指す
1606号(2024/06/24発行)13面ブロックチェーンの技術を提供するANGO(アンゴ・東京都千代田区)は、空き家を自社で買取・リノベして宿泊施設として運営している。空き家再生と宿泊施設の運営に、ブロックチェーンの技術とDAO型(分散型自...
-
ラルズネット、「不動産連合隊」31エリアに拡大 地域特化の不動産サイト人気
1607号(2024/07/01発行)2面ラルズネット(北海道函館市)は地域別の不動産ポータルサイト「不動産連合隊」事業を強化している。同社が運営するポータルサイトは、北海道の函館エリア、千歳エリアなど地域に特化し、その地域の不動産情報を掲載...