- トップ
- > 「温度」を含む記事
「温度」を含む記事の検索結果:
-
【クローズアップ建材・スレート】安くて軽く、施工も簡単な屋根材
1351号 (2019/03/04発行) 20面~クローズアップ建材・スレート~ 新築を中心に普及している屋根材、スレート。人気の理由や特徴を押さえておこう! 主な商品 ケイミュー カラーベストプレミアムグラッサ カラーベストシリーズの最高級...
-
カマルクジャパン、インテリア提案の新サービス
1351号 (2019/03/04発行) 15面シンガポールに本社を置くKAMARQ HOLDINGS PTE.LTD.の日本法人であるカマルクジャパン(東京都渋谷区)は、インテリアコーディネーターが家具を無料でコーディネート提案するサービスを、...
-
ヤンマー産業、東京で初めて「ラグジュアリーなLDKを彩る機器」展を開催
1351号 (2019/03/04発行) 5面水栓など11社が展示 住宅製品の流通を手がけるヤンマー産業(兵庫県伊丹市)は2月7、8日にかけて、東京で初となる展示会「ラグジュアリーなLDKを彩る機器」展を開催。初日に136人が訪れるなど2日間で...
-
《新商品ニュース vol.15》
1351号 (2019/03/04発行) 22面、23面23種の空間演出コンテンツ スポットライト型プロジェクター「Space Player」パナソニック エコソリューションズ社(大阪府門真市) スポットライト型プロジェクター「Space Player(...
-
「住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査」、室温が血圧に大きく影響
1351号 (2019/03/04発行) 4面コレステロールにも関係 慶應義塾大学大学院理工学研究科博士課程3年の海塩渉氏は2月1日、室温が血圧に及ぼす影響などを報告した。報告は、国土交通省の事業として2014年度から続けられる「住宅の断熱化と...
-
「住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査」、床上の室温が疾病に影響
1349号 (2019/02/18発行) 5面温湿度がアレルギー性鼻炎にも関係 慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科教授の伊香賀俊治氏は2月1日、床近傍(床上に置いた温度計)室温が低い住宅ではさまざまな疾病・症状を有する人が有意に多いこと...
-
《新商品ニュース vol.12》
1349号 (2019/02/18発行) 22面、23面マンションリフォーム時間短縮 システムバス「MR」シリーズパナソニック エコソリューションズ社(大阪府門真市) マンションリフォームに特化して開発されたシステムバスシリーズ。8サイズ展開で、2月21...
-
多彩な柄の住宅用クッションフロア ~設備・建材/新商品ガイド (38)~
1348号 (2019/02/11発行) 2面~設備・建材/新商品ガイド (38)~ 高意匠の床材230点収録 住宅用クッションフロア「Ponleum2019-2020」シンコールインテリア(東京都港区) クッションフロア169点、土足対応37...
-
《リフォーム営業の星》テオリアハウスクリニック・技術開発課主任に聞く、断熱で暮らしの改善提案
1347号 (2019/02/04発行) 20面・テオリアハウスクリニックの技術開発主任・山形氏に事業発足の秘話を聞いた・顧客との信頼関係を築けた時に仕事にやりがいを感じるという・現在はリフォーム会社向けの勉強会で講師として活躍している 悩み解...
-
【特集 健康リフォーム(2)】見えない断熱効果、どう提案する?
1346号 (2019/01/28発行) 10面、11面特集 健康リフォーム (2)見えない断熱効果、どう提案する? 住環境を改善して本当に効果があるのか。見えない快適性を提案するにはどうすれば良いのか。その疑問を解消するべく、断熱や自然素材を手掛けてい...