有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

OMソーラー、暖冷房・給湯・熱交換換気を一台で

OMソーラー、暖冷房・給湯・熱交換換気を一台で

このエントリーをはてなブックマークに追加

冬でも全居室18℃以上を維持

 太陽熱利用システムの販売などを手がけるOMソーラー(静岡県浜松市)は昨年10月、暖冷房、給湯、熱交換換気を一台で担うシステムOMXを発売した。東京大学大学院工学系研究科・前真之准教授と共同開発したもの。同製品の特徴と、温熱環境の課題について聞いた。

OMソーラー 夏はヒートポンプを利用して冷房しながら、室外機から発生する熱を使って給湯できる夏はヒートポンプを利用して冷房しながら、室外機から発生する熱を使って給湯できる

室外機の熱を給湯に

 同システムの大きな特徴は、夏はヒートポンプを利用して冷房しながら、室外機から発生する熱を使って給湯できる点だ。室内の空気は熱交換した上で屋根から排気する。取締役で情報企画部部長の村田昌樹氏は「室外機からの熱風はヒートアイランドの原因になってしまいます。でも、この製品はその熱でお湯を沸かすことができる。省エネにもなるし、世の中のためにもなります」と語る。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる