- トップ
- > 「人工」を含む記事
「人工」を含む記事の検索結果:
-
朝日リビング、女子大生とコラボの賃貸改修
1221号 (2016/06/21発行) 3面朝日リビング(大阪府大阪市・則安盛久社長)は、新たな賃貸の空室対策用セット商品を6月14日に発表した。 賃貸住宅フェア2016でモデルを展示 これは、女子大生サークル「L'Allure(ラリュール...
-
急増する「モンスタークレーマー」10人中1人がトラウマに
1220号 (2016/06/14発行) 12面「こんな工事頼んでない。全部やり直せ!」。このような事実に反する苦情や法外な要求をする「モンスタークレーマー」は、近年大きな社会問題となっている。しかしクレームは正当なものも多いため、決しておざな...
-
見積もりは原価と利益を分けて 分かりやすさ・透明さでライバルと差
1219号 (2016/06/07発行) 14面~横田リフォーム塾 vol.2~ 強豪がひしめくリフォーム業界の中で、ライバルとどう差別化を図っていくか―――。リフォームの平均単価は1200万円で、年商は約6億円の横田満康建築研究所(京都府京都市...
-
RBaba、空室対策に「カフェ風の部屋」
1218号 (2016/05/31発行) 4面人工知能による「モテ部屋診断」や、民泊リノベーション事業を行うRBaba(東京都江戸川区)は、「カフェ風インテリアコーデ」のサービスを5月1日に開始した。 「大家向けインテリアコーデ4点」導入例 ...
-
アイカ工業、車いす対応「気くばりUD洗面カウンター」
1216号 (2016/05/17発行) 5面アイカ工業(愛知県清須市)は、高齢者住宅、介護施設に適した「AICA U.D.COMFORT」シリーズに、車いす利用者が使いやすい「気くばりUD洗面カウンター」を追加し販売を開始した。 「気くばりU...
-
有識者に聞く、介護業界のリフォーム
1215号 (2016/05/03発行) 3面≪テーマ: 介護業界のリフォームは、建設業界でのリフォームとは違う≫「速く、安心安全、安く」がポイント ◆今週のゲストコラムニスト◆ユニバーサルスペース 遠藤哉 代表取締役 介護リフォーム市場 2...
-
清掃性が大幅にアップした浴室の床 表面加工・素材・溝の形状がポイント
1214号 (2016/04/26発行) 14面浴室の床の清掃性が高まっている。特殊なコーティングで親水性、撥油機能を持たせたものがある。頑強でこすり洗いに強い床材や、溝パターンで水はけをよくしたものもある。 傷が付きにくい頑丈な素材は、汚れの蓄...
-
タカショー決算、営業利益19%増
1214号 (2016/04/26発行) 5面タカショー(和歌山県海南市)は2016年1月期決算を発表した。 2015年1月21日~16年1月20日の売上高は178億5310万5000円(前年同期比3.4%減)。営業利益は7億2257万100...
-
三協立山 、デッキとガーデンルームにペット向けアイテムを追加
1212号 (2016/04/12発行) 18面三協立山(富山県高岡市)は、ペットと暮らす住まいづくりの提案製品として、人工木デッキとガーデンルームにペット向けアイテムを新設した。
-
すみれ建築工房、売上高の9割超がリピーター
1211号 (2016/04/05発行) 15面広告費を一切かけず、売上高の95%をリピートで売り上げるのが、すみれ建築工房(兵庫県神戸市)だ。従業員20人で年商は5億円。職人である大工は全員が社員。「大工に必要なのは意識改革」と語る高橋剛志社長...