- トップ
- > 「メンテナンス」を含む記事
「メンテナンス」を含む記事の検索結果:
-
社員の幸せを最優先、熱血「朝習慣」で実現 売上14%増
1495号(2022/03/07発行)4面メンテナンス事業を中心に、4社の子会社を持つNEXTAGE GROUP(ネクステージグループ・東京都港区)。同社の2021年度の連結売上高は、前年比114%の120億円と好調な会社だ。 佐々木洋寧社長...
-
パーパス経営が増収を後押し、年500件の外壁塗装を受注するSAKURAが5つの改革を実現
1495号(2022/03/07発行)4面コロナを機に自社の存在目的を改めて問い直す「パーパス経営」が広がっている。危機や変化を乗り越えるには、社員1人1人が意欲的に行動する必要がある。そのためには指針である「企業理念」とその浸透が重要だ。リ...
-
1500万円のリフォーム受注に 流通×メーカーで地場工務店を支援、住宅営業特化型認定資格勉強会を企画
1494号(2022/02/28発行)4面長野県飯田市の建材販売店ミヤシタ(宮下幹雄社長)は、取引先である地場工務店の支援を目的に建材メーカーのパナソニックとYKK AP、建材流通のジューテックと協力し「めんどうみの良い優しい工務店の会」TE...
-
コロナで需要高まるガーデン・エクステリアリフォーム、4社の受注ノウハウを公開
1493号(2022/02/21発行)1~3面コロナ禍で巣ごもり需要が高まる中で、自宅の庭や外構を見直す需要が高まっている。内装や水回り系のリフォームを中心とする会社も、ガーデン、エクステリア提案を強化する事業者が増えてきた。同業他社との差別化を...
-
三協立山・三協アルミ社、バルコニーで屋外リビングを演出
1496号(2022/03/14発行)19面「躯体バルコニーデッキ ひとと木2/ひとと木キュアーズ」 人工木床板をバルコニーに設置してアウトドアリビングを演出する躯体バルコニーデッキ。 木粉を配合し温もりのある柔らかい木質感を再現した人工木...
-
【クローズアップ建材・ディスポーザー 】キッチン提案の差別化アイテムとして有効
1492号(2022/02/14発行)18面キッチンの生ゴミを粉砕し、下水道に流すディスポーザー。マンショ ン購入者の中では「便利、快適」と、以前から高評価を受けている。コロナ禍でおうち時間が増える中、さらに、人気の住宅設備となっているが、まだ...
-
災害被害を予防する時代へ 石川商店が屋根リフォームをパッケージ化、全国展開へ
1490号(2022/01/24発行)17面災害で被害が出る前に予防する―これまでの屋根リフォームのビジネスモデルを変える取り組みを強化しているのが、一都三県で屋根リフォームを手掛ける石川商店(東京都品川区)だ。この度、「屋根の『災害予防パック...
-
アスワン、デザインバリエーション拡充
1492号(2022/02/14発行)19面アスワンカーペット・ロボフロアー 同商品は、繊維床材のクッション性・吸音性、硬質床材の耐久性・メンテナンス性などをあわせ持つ"第3の床材"。今回、新たなデザインを追加して17柄87アイテムのライ...
-
ARC style、ユーロスタッコで差別化提案 デザイン性向上と顧客満足度アップを両立
1489号(2022/01/17発行)4面ARC style(静岡県富士市)で販売している「ユーロスタッコ」が注目されている。同商品はイタリア漆喰(スタッコ)で、同社では一昨年から輸入を開始。グループ会社の納得住宅工房(静岡県富士市)では全棟...
-
Scut System、材工一貫施工に加え材料のみ販売開始 リモコンで操作もラクラクに
1488号(2022/01/10発行)5面電気式床暖房メーカーのScut System(東京都千代田区)では、これまでの材工一貫施工に加え、パネルヒーターの材料のみの販売を開始。より安価に床暖房を導入できるようになった。 材工一貫施工に加え材...