- トップ
- > 「提案」を含む記事
「提案」を含む記事の検索結果:
-
渡辺パイプ、ミラノサローネから見る「水栓トレンドはブラック」
1322号 (2018/07/30発行) 9面埼玉でミラノサローネ報告会 「水栓、小物関係は濃い色、ブラックがトレンド」。7月10日に埼玉で行われた管材、住設建材の渡辺パイプ(東京都中央区・渡辺圭祐常務)のイベントで、ミラノサローネから見る商品...
-
【長谷工コーポレーション社長に聞く】マンション改修で356億円
1321号 (2018/07/17発行) 32面・マンション施工トップの実績を誇る長谷工、前期改修売上高356億円・施工が落ち込んだ場合の対策として、マンション管理等にも注力・関東圏シェア35%維持を目指す 長谷工コーポレーション 辻範明 社...
-
植田板金店、建築家・隈研吾氏の「小屋」発売
1321号 (2018/07/17発行) 25面ヒノキの6畳部屋、270万円で 屋根や外壁工事を行う植田板金店(岡山県岡山市)は、建築家の隈研吾氏とコラボした「小屋のワ」を発売する。8月には岡山で8棟、10月には全国で50棟を限定発売を予定してい...
-
ソーラーポスト、太陽光OB対象に蓄電池80台販売
1321号 (2018/07/17発行) 43面OB1600件が対象 「太陽光発電システムを導入しているOBの皆様に蓄電池の提案を行っています」。住宅用の太陽光発電システムの販売、施工会社ソーラーポスト(福島県福島市)の尾形芳孝社長は語る。 1...
-
【住まいの注目ベンチャー・インタビュー】MFS、150億円分の住宅ローン借り換えを実行
1321号 (2018/07/17発行) 36面MFS 中山田明 社長 新規借り入れの開拓視野 「住宅ローン情報をもとに、新たなファイナンスを目指す」。そう話すのは、MFS(東京都千代田区)の中山田明社長。同社では住宅ローンの借り換えを検討してい...
-
ヒライ、社長1人の営業で年商1億円
1321号 (2018/07/17発行) 43面社長1人の営業で1億円を売り上げるのがヒライ(福井県小浜市)だ。同社は、さらなる売上高拡大のために、空き家の仲介事業に乗り出した。 「利益率が低く、競合が多い住設機器の単品交換では営業が厳しい。大...
-
安江工務店、愛知県内に12拠点展開・年商は37億円
1321号 (2018/07/17発行) 7面営業対象は30分以内 愛知県内に12拠点ものリフォーム店を集中させ、独自の「ドミナント出店」戦略を展開しているのが安江工務店だ。売上高は2017年12月期ベースで37億円と、地元トップ級の業績を誇る...
-
【革新的リフォームビジネスモデル Case 2】島根電工、小型リフォームだけで70億円
1321号 (2018/07/17発行) 34面・島根電工、島根県を中心に年商167億円、改修工事で73億円売り上げ・独自の端末により、一度の訪問で現場調査、見積書提出、集金まで完了・労働時間の抑制にも力を入れ、スタッフと顧客両方の満足度に繋がっ...
-
価格で負けた、はもうやめる!《法則2:臨機応変に金額調整を可能に》
1321号 (2018/07/17発行) 27面 -
パナソニック、「美容」テーマの新洗面台
1321号 (2018/07/17発行) 29面差が付く設備・建材 女性に自分を磨くための空間を提供したい―――。こんなコンセプトで開発されたのが、パナソニックが今販売に注力している新型洗面化粧空間「サロンア・ラ・メゾン」だ。従来型の洗面化粧台に...