- トップ
- > 「定員」を含む記事
「定員」を含む記事の検索結果:
-
建設業経営革新支援セミナー開催 新潟県
1092号 (2013/10/08発行) 10面新潟県では、建設業経営革新支援セミナー「IT活用で未来を拓く 建設業界の経営革新!~厳しい経営環境を生き抜くには~」を開催する。 変化の激しい現代の経営環境下において、企業は変化に迅速に対応するた...
-
改正省エネ基準のポイントを解説 旭ファイバーグラス
1091号 (2013/10/01発行) 4面断熱建材メーカーの旭ファイバーグラスは、2013年10月8日、改正省エネルギー基準の講習会を開催する。 10 月から施行される改正省エネルギー基準は、省エネ性能評価は躯体の断熱性能だけではなく、空調、照明、設備のほか、太陽光発電などを総...
-
低炭素建築物の認定制度講習 日本サステナブル建築協会
1091号 (2013/10/01発行) 3面一般社団法人日本サステナブル建築協会は「住宅の改正省エネルギー基準・低炭素建築物認定制度の講習」を2013年10月11日から12月20日にかけて全国47都道府県、全55回会場にて開催する。 本講習では、住宅事業に携わる業界関係者を対象に...
-
家づくりセミナー実施 MBCハウス
1089号 (2013/09/17発行) 4面MBCハウス(鹿児島県鹿児島市)ではこのほど、3回目となる「まだ間に合う!後悔しないための家づくりセミナー」を開催した。 同セミナーは、消費税や住宅ローン減税などに加えて、地域の木材を利用すること...
-
プロ向けキッチンセミナーを開催 ツナシマ
1089号 (2013/09/17発行) 3面住宅設備・家電機器の輸入販売メーカーのツナシマでは毎月、東京ショールームで様々なキッチンセミナーを開催している。 2013年9月19日のプロ向けセミナーでは、キッチンデザイナーの黒田秀雄氏を講師に迎える。キッチンの過去、現在、未来とキッ...
-
建築家「伊礼智」の家づくりセミナー 相羽建設
1089号 (2013/09/17発行) 3面相羽建設(東京都東村山市)は2013年9月29日、「小さな家で、ゆたかに暮らす」をテーマに建築家の伊礼智氏による家づくりセミナーを開催する。 現在、相羽建設では伊礼智氏らとともに、多くの人が心地良いと思える家を、手が届く価格で提供する「...
-
愛知県「ゆとりある住まい講演会」開催
1089号 (2013/09/17発行) 6面愛知県では、10月の住生活月間にあわせて、10月17日、名古屋市中区役所にて講演会を開催する。第25回となる今回は、モデルの倉本康子さんを講師に迎え、「暮らしやすい収納とインテリア」と題して講演を行...
-
雨漏り診断士資格認定の試験実施
1088号 (2013/09/10発行) 5面NPO法人雨漏り診断士協会では、第17回雨漏り診断士資格認定試験を実施する。 それに先立ち、試験対応講習会も同日開催される。詳細は同協会HPまで。 試験日程 / 2014年2月22日15時15分~16時45分 会場 / 東京八重洲...
-
登録防水基幹の技能者講習
1088号 (2013/09/10発行) 3面一般社団法人全国防水工事業協会は、平成25年度登録防水基幹技能者講習を受け付けている。 講習は講義(2日間計12時間)及び試験により行う。受講手数料は4万円(税込み)。受付締切は9月18日。詳細は同協会HP。 日程は高松会場が平成25...
-
大阪の住まい活性化フォーラム「リノベーション」がテーマ
1088号 (2013/09/10発行) 3面大阪府が中心となって設立された「大阪の住まい活性化フォーラム」は、9月14日にリノベーションに関するシンポジウムを開催する。 第1回目となる今回は、「ちゃんと住まい ―自分軸で編集する住まい選び―」と題し、中古住宅再生の第一人者によるデ...